2023年9月26日
島根大学教育学部・大学院自然科学研究科の長谷川裕之准教授,坂本海里さん,正村和也さん,佐野由佳さん,国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT(エヌアイシーティー))未来ICT研究所の笠井克幸主任研究員,田中秀吉研究マネージャー,大友明上席研究員,電気通信大学大学院情報理工学研究科の岡田佳子教授の研究グループ(各研究メンバーの所属等は研究実施当時のもの)が,生体の「視覚機能」を模倣した撮像技術(視覚センサー)を開発しました。このセンサーでは, 生体由来の材料であり高度好塩菌の細胞膜から抽出して得られる光受容膜タンパク質「バクテリオロドプシン(bR)」を用いているところも特徴です。
続きを読む