12月

  • お知らせ
    国立研究開発法人情報通信研究機構は、Beyond 5G研究開発促進事業で採択された研究開発を実施する民間企業や大学関係者に対し、知財・標準化に関する高度な専門知識を用いて、必要な助言やサポートを行う「知財化アドバイザー」及び「標準化アドバイザー」を募集します。
    2021年12月24日
  • お知らせ
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)は、「けいはんなR&Dフェア2021」(11月11日(木)~13日(土)開催)の併設イベント及び高度言語情報融合フォーラム(ALAGIN)のイベントとして、若年層に最先端の多言語音声翻訳技術に触れていただき、システムづくりを体験していただくことを目的とした「多言語音声翻訳ハッカソン」の発表会を11月13日(土)に開催しましたので、その結果をお知らせします。
    2021年12月17日
  • お知らせ
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)は、高度通信・放送研究開発委託研究における令和3年度から新たに研究開発を開始する1課題について、学識経験者で構成される評価委員会での評価等を踏まえ、採択しました。
    2021年12月13日
  • お知らせ
    金沢大学、名古屋大学、コロラド大学、ミネソタ大学、JAXA宇宙科学研究所、東北大学、京都大学、九州工業大学、ロスアラモス国立研究所、ニューハンプシャー大学、情報通信研究機構、国立極地研究所、アルバータ大学などの国際共同研究グループは、複数の科学衛星で同時計測された電磁波とプラズマ粒子データなどを用いて、宇宙の電磁波が発生する領域を明らかにしたとともに、目には見えない“電磁波の通り道”の存在を世界で初めて突き止め、電磁波が地上へと伝わる仕組みを解明しました。
    2021年12月8日
  • イベント
    開催日: 2022年1月24日(月)
    Beyond 5Gの実現に向け、高い信頼性と可塑性を確保するテストベッドの構築及び本テストベッドを活用した産学官の連携によるBeyond 5Gに関する研究開発・実証の促進を目的にシンポジウムを開催します。
    2021年12月8日
  • イベント
    開催日: 2021年12月22日(水)会場:本シンポジウムはビデオコミュニケーションツール「Zoomウェビナー」を使ったオンラインイベントです。お申し込みいただいた方には、参加用URLをメールにてお送りします。
    「衛星やHAPSを地上系のセルラ移動通信システムに組込む研究開発」は、情報通信研究機構を始め移動通信事業者や衛星通信事業者を含めて、国際的にも研究開発・標準化が盛り上りを見せています。
    次世代安心・安全ICTフォーラムでは、通信技術部会の講演会として最新の研究成果をご紹介します。
    2021年12月8日
  • お知らせ
    おおたかどや山標準電波送信所の航空障害灯更新に伴う停波の予定日時について、強風など悪天候のため更新作業が遅延しており、本年11月4日のお知らせで送信の予定としました2021年12月11日(土)、18日(土)、23日(木) 9:00~17:00の日時について、停波の予定に変更致します。ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
    2021年12月8日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)は、市街地、郊外及び地下街の携帯電話基地局等からの電波強度の変動傾向を調査しました。これまでに、携帯電話基地局等からの電波ばく露レベル変動を市街地・郊外・地下街における500地点以上で調査し、同一地域における過去(約10年前)の測定結果と比較したところ、電波ばく露レベルが上昇傾向にあるものの電波防護指針より十分に低いレベルであることを明らかにしました。NICTは、2019年度から我が国で初めてとなる電波ばく露レベルの大規模・長期測定を実施しており、電界プローブによる定点測定、携帯型測定器を個人が持つことによる測定、電測車(測定器を搭載した自動車)による広域測定等を組み合わせて、生活環境における電波ばく露レベルのデータを取得しています。
    2021年12月7日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)データ駆動知能システム研究センター(DIRECT)と国立大学法人東京大学(総長: 藤井 輝夫)情報基盤センターが共同で開発した自動並列化深層学習ミドルウェアRaNNC(ランク、Rapid Neural Network Connector)が、PyTorch Annual Hackathon 2021において、First Place(第1位、PyTorch Developer Tools & Libraries部門)を受賞しました。
    2021年12月6日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)は、令和3年度「生放送字幕番組普及促進助成金」助成事業の交付先を決定しましたので、下記のとおり、その結果をお知らせします。
    2021年12月2日

11月

  • お知らせ
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)は、Beyond 5G研究開発促進事業の更なる推進に向け、研究開発プログラムを統一的に指導及び監督するプログラムディレクター(PD)候補者を2021年10月11日から2021年11月1日まで公募しました。その結果、2名から応募があり、厳正な選考の結果、下記の者をPDに決定しましたので、お知らせします。
    2021年11月30日
  • イベント
    開催日: 2021年12月7日(火)2021年12月9日(木)会場:オンライン(初日午前は都内より講演配信)
    https://quantum-innovation.riken.jp/
    Quantum Innovation 2021 (The International Symposium on Quantum Science, Technology and Innovation)を12月7日(火)~9日(木)にオンライン開催いたします。
     量子情報処理技術や実用化動向を招待講演、技術セッション等から、情報発信すると同時に国内外の研究と実用化状況を共有することを目的としております。
     各国キーパーソンとの会合を通して、国際連携を図ります。
     皆様のご参加をお待ちしております。
    2021年11月30日
  • お知らせ
    工場無線通信に重点を置いたIoT/AIの研究開発において当機構との間で研究協力覚書を締結しているドイツ人工知能センター(DFKI)のアンドレアス・デンゲル教授※が、令和3年秋の外国人叙勲において、旭日中綬章を受章いたしましたので、お知らせします。
    2021年11月25日
  • お知らせ
    クラリベイト・アナリティクス社は、2021年度の「高被引用論文著者(Highly Cited Researchers)」リストを発表し、当機構研究者が選出されました。
    2021年11月22日
  • イベント
    開催日: 2021年12月16日(木)会場:オンライン開催(Zoomウェビナー)
    参加申込みされた方に当日の接続先情報をご案内します。
    本シンポジウムでは、本研究のこれまでの取り組みをご紹介し、パネル討論にて課題と期待される成果及び将来への展望について有識者の方々に議論していただきます。
    2021年11月19日
  • イベント
    開催日: 2021年12月3日(金)会場:会場:名古屋工業大学4号館ホール 定員:100名
    (名古屋市昭和区御器所町)
    https://www.nitech.ac.jp/access/campusmap.html
    このたび、国立研究開発法人情報通信研究機構(以下、NICT)は総務省東海総合通信局、東海情報通信懇談会と共催により令和3年12月3日(金)、「ICTイノベーションセミナー2021 in 東海」を下記のとおり開催します。
    本セミナーでは、NICTから機構の活動全般を紹介する特別講演及び地域連携・社会実装に向けた活動のご紹介をメインとした第2部の講演、総務省からは電波政策に関する講演及び戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)の研究開発成果の発表を行います。
    2021年11月18日
  • お知らせ
    国立研究開発法人情報通信研究機構は、観測している超低周波音(インフラサウンド)データをオープンデータ化し、6月から日本気象協会のWebサイト『インフラサウンド・モニタリング・ネットワーク』を通じて、他機関の観測データと共に公開を開始しました。
    2021年11月12日
  • お知らせ
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)は、Beyond 5G研究開発促進事業のうち、令和3年度新規委託研究の公募(第3回)における基幹課題(追加1課題)について、採択しました。
    2021年11月11日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)は、実践的サイバー防御演習CYDERの「オンラインAコース」について、本日から提供を開始しました。本コースの提供により、時間的・地理的要因等で既存の演習への参加が困難であった方も、Webブラウザを搭載したパソコンとインターネット接続環境を用いることで、サイバーインシデント対応をご自宅や職場から体験することが可能となります。CYDER「オンラインAコース」についての詳細等は、CYDER公式Webサイトにてご確認ください。
    2021年11月9日
  • イベント
    開催日: 2021年12月4日(土)2021年12月5日(日)会場:【オンライン実施】
     オンライン会議ツール(slackやZoom)を使用し、イベントを進めます。そのため、参加者にはネットワーク接続環境と、ご自身のPC の準備をお願いします。
    (タブレットやスマホでも参加可能ですが、ツールの使用が制限される可能性があります。)
    東北の魅力発信、地域課題解決にオープンデータを利活用した新しいアプリやサービスを検討・提案したり、必要なオープンデータの提案を行うアイデアソンを完全オンラインで開催いたします。
    東北地域の未来づくりみんなでトライしませんか。奮って応募願います!
    2021年11月5日
  • お知らせ
    国立研究開発法人情報通信研究機構(理事長:徳田 英幸、以下「 NICT」)は、国立大学法人大阪大学(総長:西尾 章治郎)及び国立大学法人九州工業大学(学長:尾家 祐二)のそれぞれと高信頼・高可塑Beyond 5G/IoTテストベッド等に関する研究協力を行う覚書を締結しました。本研究協力により、大阪大学の吹田キャンパス及び豊中キャンパス、並びに九州工業大学の戸畑キャンパス及び飯塚キャンパスに、高信頼・高可塑Beyond 5G/IoTテストベッドを構築し、委託研究先等に提供していくことにより、産学連携共創を推進していきます。
    2021年11月5日
  • お知らせ
    NICT(理事長: 徳田 英幸)は、法律※に基づき、標準電波を発射し、標準時を通報する業務を行っています。標準電波は福島県の「おおたかどや山標準電波送信所」及び佐賀県と福岡県の県境に位置する「はがね山標準電波送信所」から送信されています。このたび、福島県の「おおたかどや山標準電波送信所」について、老朽化した航空障害灯の更新に伴う一時的な停波を、下記の日程で行うことを予定しています。
    2021年11月4日
  • イベント
    開催日: 2021年11月11日(木)2021年11月13日(土)会場:【オンライン実施】 11月11日(木)12:40~17:00、11月12日(金)10:00~17:00、11月13日(土)10:00~17:00 ※終了後アーカイブ配信あり
    11月11日(木)~13日(土)、「けいはんなR&Dフェア2021 ~サイエンスでつなぐ未来への懸け橋~」をオンラインで開催致します。
    【開催日時】
    11月11日(木)12:40~17:00、11月12日(金)10:00~17:00、11月13日(土)10:00~17:00
    2021年11月1日

10月

  • お知らせ
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)は、Beyond 5G研究開発促進事業のうち、令和3年度新規委託研究の公募(第2回)におけるBeyond 5Gシーズ創出型プログラム及びBeyond 5G国際共同研究型プログラムについて、採択しました。
    2021年10月29日
  • お知らせ
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)は、日本時間2021年10月28日(木)の深夜に、太陽面中央に位置する黒点群2887において、大型の太陽面爆発(フレア)現象の発生を確認しました。このフレアは、日本時間29日(金)の0時35分に発生し、最大X線強度はフレア発生前の100倍に及ぶ大型のものです。この現象に伴い、高温のコロナガスが地球方向に噴出したこと及び高エネルギーのプロトン粒子の増加が確認されました。コロナガスは日本時間10月30日午後から31日(日)の間にかけて到来・通過することが予測されています。
    2021年10月29日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)は、Beyond 5G研究開発促進事業における新たな研究開発課題の設定に向けてワークショップを開催します。また、これに先立ち、ワークショップでの検討の基礎情報となる新たなBeyond 5G研究開発課題に関して、2021年10月29日(金)から2021年11月26日(金)まで、提案を募集します。
    2021年10月29日
  • お知らせ
    2021年9月20日(月)に出版されたNICTの窒化物超伝導量子ビット論文が、Communications materials(Nature Research出版社が提供するオープンアクセス・ジャーナル)のFeatured image highlightに選ばれ、Webメイン画面に、窒化物超伝導量子ビット回路の光学顕微鏡写真が掲載されました。
    2021年10月26日
  • お知らせ
    電気通信大学、情報通信研究機構、明治大学、国立極地研究所、九州大学らの研究グループは、静止気象衛星ひまわり8号による全球画像の地球周辺部に着目することで、高度80-85 km付近に発生する夜光雲を高感度で観測する手法を考案、同手法をリアルタイムのひまわりデータに適用するシステムを構築しました。
    2021年10月25日
  • お知らせ
    日刊工業新聞の科学技術面コラム欄にNICTの研究者が寄稿した「NICT先端研究」と題する記事を2017年7月11日から現在(2021年10月20日)までに197回連載しており、来月には200回を超える予定です。このたび、第1回(2017年7月11日掲載)から第50回(2018年7月17日)までの記事を掲載することとしました。
    2021年10月22日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)は、令和3年度から新規に実施する高度通信・放送研究開発委託研究における委託研究課題に係る提案を公募します。
    2021年10月14日
  • イベント
    開催日: 2021年11月5日(金)
    NICTは、11月5日(金)10時より、CiNet設立10周年記念式典/第11回CiNetシンポジウムを開催致します。本シンポジウムでは、脳研究を情報通信や情報処理技術、医学、介護、教育、スポーツなど様々な分野に応用する、最先端の研究を紹介します。
    皆様のご来場をお待ちしております。
    2021年10月12日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)は、Beyond 5G研究開発促進事業の更なる推進に向け、研究開発プログラムを統一的に指導及び監督するプログラムディレクター(PD)を公募します。
    2021年10月11日
  • イベント
    開催日: 2021年11月10日(水)2021年11月12日(金)
    NICTは、11月10日(水)から11月12日(金)の間、東京国際展示場(東京ビッグサイト)青海展示棟で開催される「第48回国際福祉機器展H.C.R.2021」に出展し、令和2年度情報バリアフリー助成対象事業の成果発表やデモ展示を行うとともに、NICTの研究成果の「こえとら」、「SpeechCanvas」などの成果発表やデモ展示を行います。皆様のご来場をお待ちしております。
    2021年10月7日
  • イベント
    開催日: 2021年10月14日(木)
    10月14日に「情報通信研究機構 新技術説明会」をオンラインで開催します。説明会では機構で創出された新たな技術の実用化を目的として、技術移転や共同研究にご関心のある企業等関係者の皆様にむけて、研究者自らが直接プレゼンします。
    2021年10月7日
  • お知らせ
    国立研究開発法人情報通信研究機構と独立行政法人情報処理推進機構とは、WEBデータに基づく質問応答システムを用いて企業活動を自動的に分析・評価する実験システム「WISDOM-DX」を開発しました。
    2021年10月6日
  • お知らせ
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)は、Beyond 5G研究開発促進事業のうち、令和3年度新規委託研究の公募(第1回)における一般課題について、採択しました。
    2021年10月4日
  • お知らせ
    国立研究開発法人情報通信研究機構(以下、「NICT」)では、高度通信・放送研究開発委託研究における委託研究1課題の公募を予定しています。詳細につきましては、公募開始後に、NICT Webサイトに掲載される研究開発課題の内容、応募要領等をご覧ください。
    2021年10月1日

9月

8月

  • プレスリリース
    株式会社東芝(以下、東芝)、東北大学東北メディカル・メガバンク機構(以下、ToMMo)、東北大学病院、国立研究開発法人情報通信研究機構(以下、NICT)は、量子暗号通信技術と秘密分散技術を組み合わせたデータ分散保管技術を開発し、大規模ゲノム解析データを複数拠点に分散して安全にバックアップ保管する実証実験に世界で初めて成功しました。本技術により、長期にわたり機密漏洩やデータ改ざんを防ぐバックアップデータ保管が可能となり、ゲノム研究・ゲノム医療分野における安全なデータ管理への貢献が期待できます。
    2021年8月26日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)は、米国国立科学財団(NSF: National Science Foundation)との包括的協力覚書(MOU)に基づき、日米共同での脳情報通信に関する研究開発について、日本の研究機関に対する委託研究の公募を2017年度から実施しています。
     今回、第5回となる研究開発の提案をNSFと共同で募集しますので、お知らせします。
    2021年8月25日
  • イベント
    開催日: 2021年9月9日(木)
    このたび、国立研究開発法人協議会は、標記シンポジウムを開催(オンラインでも配信)します。
    2021年8月19日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸) 未来ICT研究所 脳情報通信融合研究センター(CiNet)の對馬淑亮主任研究員らは、心理物理実験とfMRI実験によって、香りで映像のスピード感が変わる新しいクロスモーダル現象を発見しました。今回発見したのは、ヒトはレモンの香りが伴う時は、映像が遅く、バニラの香りが伴う時は、映像が速く見えるという現象です。また、香りで感情や記憶といった高次の脳機能ではなく、低次の感覚(映像のスピード感)が変わることを発見したことは世界で初めての成果です。
    2021年8月19日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)サイバーセキュリティ研究所、インターステラテクノロジズ株式会社(IST、代表取締役: 稲川 貴大)及び法政大学(総長: 廣瀬 克哉)は、共同で開発した小型衛星・小型ロケット用通信セキュリティ技術を観測ロケットMOMOv1*1に搭載し、2021年7月31日(土)、機体から地上局に飛行状況を伝送する実用チャネルにおいてセキュア通信の実証実験に成功しました。
    2021年8月17日
  • お知らせ
    国立研究開発法人情報通信研究機構ユニバーサルコミュニケーション研究所(京都府相楽郡精華町)に勤務している職員1名が8月15日に新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
    2021年8月17日
  • お知らせ
    国立研究開発法人情報通信研究機構が運用している施設(佐賀県佐賀市)に勤務している運用受託者1名が8月11日に新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
    2021年8月13日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)は、海外の研究者を招へいして情報通信分野の研究開発に関する国際的かつ学術的な研究集会の開催を支援する「国際研究集会開催支援」事業を行っております。
    2021年8月5日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)は、海外の研究者を受け入れて情報通信分野の研究及び技術開発を行う国内の大学、民間企業その他公益法人等の機関を支援するために、渡航費、滞在費等の招へいに必要な経費を支給する「海外研究者招へい」事業を行っております。
    2021年8月5日
  • お知らせ
    国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所のJames O’Donoghue博士と、米国ボストン大学、英国レスター大学、NASAゴダード宇宙飛行センター、国立研究開発法人情報通信研究機構などによる国際共同研究グループは、木星極域のオーロラが全球的な加熱に影響していることを、観測で捉えることに成功しました。
    2021年8月5日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)の吉原 基二郎 上席研究員と櫻井 晃 主任研究員らのグループは、未来ICT研究所神戸フロンティア研究センターにおいて、パブロフの条件反射の脳内での仕組みを解明しました。以前当グループによって発見されたショウジョウバエ脳内の摂食行動を引き起こす司令ニューロン(Nature, 2013)が、元々はつながっていなかった刺激に操られるようになって、条件反射が起こっていました。また、確立した条件反射の実験系により、細胞同士が記憶のためにつながる過程のリアルタイム観察が初めて可能になりました。つながり形成の仕組みを脳の記憶の基礎過程として知ることにより、脳の記憶の仕組みをまねた新しい知的情報処理のデザインを得ることが期待できます。
    2021年8月5日
  • お知らせ
    国立研究開発法人情報通信研究機構のユニバーサルコミュニケーション研究所(京都府相楽郡精華町)に勤務している職員1名が7月30日に新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
    2021年8月2日

7月

  • お知らせ
    令和3年度NICT成績優秀表彰等受賞者が決定し、令和3年6月22日に表彰式典を執り行いました。本表彰は、業務に関して顕著な功績又は貢献があったものを顕彰するものです。
    2021年7月29日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)は、半導体超格子ハーモニックミキサを用いたテラヘルツ波用の周波数計測システムを開発し、電波の上限帯域を網羅する0.1 THz~2.8 THzという広帯域において精度16桁の計測を実現しました。今回の開発により、小型・室温下で動作する広帯域・高精度なテラヘルツ周波数カウンタが実現したことになります。
     本技術は、未開拓周波数領域と呼ばれてきたテラヘルツ帯を次世代情報通信基盤Beyond 5G / 6Gにおける新たな電波資源として利活用するための計量標準技術です。今後、Beyond 5G / 6G時代における電波産業などの様々なニーズに対応し、本技術をNICTで提供している周波数標準器の較正サービスに活用していく予定です。
    2021年7月29日
  • イベント
    開催日: 2021年7月30日(金)2021年7月31日(土)
    本年は「完全ONLINE」で復活開催いたします。
    研究者たちもこの日のために新しい技術を駆使し準備を進め、手作りながら素晴らしいバーチャル会場が誕生いたしました。
    普段ふれることのない研究や研究者たちの思いにふれ、サイエンスを楽しんでいただければ幸いです。
    2021年7月27日
  • イベント
    開催日: 2021年8月1日(日)2021年8月31日(火)
    本年は「完全ONLINE」で復活開催いたします。
    研究者たちもこの日のために新しい技術を駆使し準備を進め、手作りながら素晴らしいバーチャル会場が誕生いたしました。
    普段ふれることのない研究や研究者たちの思いにふれ、サイエンスを楽しんでいただければ幸いです。
    2021年7月27日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人防災科学技術研究所(理事長:林 春男)、国立研究開発法人情報通信研究機構(理事長:徳田 英幸)、一般財団法人日本気象協会(会長:春田 謙)、東京海上日動火災保険株式会社(取締役社長:広瀬 伸一)、東京海上ディーアール株式会社(代表取締役社長:嶋倉 泰造)及び三菱地所株式会社(執行役社長:吉田 淳一)は、8月2日~9月12日に開催される「Marunouchi Street Park 2021 Summer」の期間中、運営者及び来街者に30分先までの直近の気象予測情報を提供する実証実験を行います。
    2021年7月26日
  • プレスリリース
    芝浦工業大学(東京都港区/学長 山田純)工学部情報工学科の新熊亮一教授、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、東京都小金井市/理事長 徳田英幸)脳情報通信融合研究センター(CiNet)の西田知史主任研究員、西本伸志特別招へい研究員らの研究グループは株式会社NTTデータと共同で、簡単なアンケートの回答からCMを視聴中に脳が反応するパターンの個人差(類似度)を予測することに成功しました。この成果は工学分野でトップクラスのジャーナルの「IEEE Transactions on Systems, Man, and Cybernetics: Systems」 に、7月16日に掲載されました。
    2021年7月20日
  • お知らせ
    ひまわりリアルタイムWebの安定運用実験のため、情報通信研究機構、京都大学、千葉大学はL2VPN網を活用した負荷分散システムを構築し、実運用実験を開始しました。
    2021年7月16日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)では、「Beyond 5G研究開発促進事業 研究開発方針」(令和3年6月29日 総務省国際戦略局)に基づき、Beyond 5G研究開発促進事業を実施しており、令和3年度新規委託研究の公募(第3回)を下記のとおり開始します。
    2021年7月16日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長:徳田 英幸)、住友大阪セメント株式会社(住友大阪セメント、代表取締役 取締役社長:諸橋 央典)及び学校法人早稲田大学(早稲田大、理事長:田中 愛治)は共同で、2つの要素技術を組み合わせた新たなミリ波受信技術を開発し、周波数101GHz・毎秒70ギガビットを超える高速ミリ波無線信号を光ファイバに直接伝送することに成功しました。
    要素技術とは、新規開発の光・無線変換デバイスと、遠隔から光ファイバ光局発信号を送信するファイバ無線技術であり、ミリ波信号を光信号に直接変換する点が特徴です。
    2021年7月15日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)ナショナルサイバートレーニングセンター(以下、当センター)は、公的機関初の情報処理安全確保支援士向け特定講習として、実践サイバー演習「RPCI(リプシィ)」の提供、受講受付を開始しました。RPCIは、NICTが持つ大規模演習環境を活用してリアリティを高めたインシデントハンドリング演習です。
    講習の詳細及び最新情報は、公式Webサイト(https://rpci.nict.go.jp/)にてご確認ください。

    2021年7月14日
  • イベント
    開催日: 2021年8月6日(金)
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長:徳田 英幸)は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA、理事長:山川 宏)とともにスペースICT推進フォーラム(会長:中須賀 真一 (東京大学教授)、令和2年7月1日設立)の事務局を担っております。本フォーラムは、令和3年8月6日に「第1回スペースICT推進シンポジウム」をオンラインで開催します。
    2021年7月13日
  • プレスリリース
    理化学研究所(理研)計算科学研究センター データ同化研究チームの三好建正チームリーダー、雨宮新特別研究員、運用技術部門システム運転技術ユニット の宇野篤也ユニットリーダー、情報・システム研究機構 国立情報学研究所アーキテクチャ科学研究系の石川裕教授、情報通信研究機構 電磁波研究所電磁波伝搬研究センター リモートセンシング研究室の佐藤晋介総括研究員、大阪大学大学院工学研究科の牛尾知雄教授、株式会社エムティーアイ ライフ事業部気象サービス部の小池佳奈部長らの共同研究グループは、2021年7月20日から8月8日までと8月24日から9月5日までの期間、スーパーコンピュータ「富岳」を使い、首都圏において30秒ごとに更新する30分後までの超高速高性能降水予報のリアルタイム実証実験を行います。 
    2021年7月13日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)は、令和3年度の「情報バリアフリー通信・放送役務提供・開発推進助成金(注)」の助成対象事業を決定しましたので、その概要をお知らせします。
    2021年7月13日
  • お知らせ
    本日付けで、次の通り発令されましたので、お知らせいたします。

    国立研究開発法人情報通信研究機構監事      佐藤 健治
                               (前株式会社海外通信・放送・郵便事業支援機構常務理事)
    国立研究開発法人情報通信研究機構監事(非常勤) 土井 美和子(再任)
    2021年7月13日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)ソーシャルICTシステム研究室はソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社(代表取締役社長 兼 CEO: 清水 照士)と共同で、60GHz帯のミリ波を用いる次世代TransferJet 通信技術(以下TransferJet X)を搭載した自律移動サービスロボットによる協働型見廻りシステムを開発しました。
    2021年7月7日
  • お知らせ
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)は、Beyond 5G研究開発促進事業のうち、令和3年度新規委託研究の公募(第1回)における基幹課題の4課題について、採択しました。
    2021年7月5日
  • お知らせ
    法律※に基づき、標準電波を発射し、標準時を通報する業務を行っています。標準電波は福島県の「おおたかどや山標準電波送信所」及び佐賀県と福岡県の県境に位置する「はがね山標準電波送信所」から送信されています。NICTでは高い信頼性で標準電波の送信業務を行うため、両送信所の定期保守を毎年行っています。定期保守に伴い停波を予定しています。
    2021年7月1日

6月

  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)では、「Beyond 5G研究開発促進事業 研究開発方針」(令和3年6月29日改訂、総務省国際戦略局)に基づき、Beyond 5G研究開発促進事業を実施しており、令和3年度新規委託研究の公募(第2回)を下記のとおり開始します。
    2021年6月30日
  • お知らせ
    第71回「電波の日」(令和3年6月1日)及び令和3年度「情報通信月間」(同年5月15日から6月15日まで)に当たり、令和3年6月1日に、電波利用又は情報通信の発展に貢献した個人及び団体、デジタルコンテンツの今後の創作活動が期待される者に対する表彰として、鹿島宇宙技術センターが令和3年度「電波の日」総務大臣表彰(団体)を、量子ICT協創センター 佐々木 雅英研究センター長が令和3年度情報通信月間推進協議会会長表彰「志田林三郎賞」を、それぞれ受賞いたしました。
    2021年6月24日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)ネットワーク研究所のベンジャミン パットナム主任研究員らのグループは、研究開発用の標準外径(0.125 mm)4コア光ファイバを用い、波長多重技術と2種類の光増幅方式を駆使した伝送システムを構築し、毎秒319テラビット、3,001 km伝送実験に成功しました。この結果は、伝送能力の一般的な指標である伝送容量と距離の積に換算すると、毎秒957ペタビット×kmとなり、標準外径光ファイバの世界記録です。
    2021年6月21日
  • お知らせ
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)は、量子コンピュータや量子暗号通信などの量子ICTを使いこなす高い知識/技術を持つ「量子ネイティブ(Quantum Native)」の育成を目的としたプログラム NICT Quantum Camp(NQC)プログラムを実施しています。本年度は、量子 ICT への理解や関心に応じて、 公開セミナープログラム、体験型人材育成プログラム、探索型・課題解決型人材育成プログラム を実施します。皆様のご参加・ご応募お待ちしています。
    2021年6月18日
  • お知らせ
    国立研究開発法人情報通信研究機構(以下、「NICT」)では、「Beyond 5G研究開発促進事業 研究開発方針」(令和3年1月総務省)に基づき、Beyond 5G研究開発促進事業を実施していますが、令和3年度新規委託研究の公募(第2回)を予定していますので、お知らせします。
    2021年6月18日
  • お知らせ
    国立研究開発法人情報通信研究機構は、観測している超低周波音(インフラサウンド)データのオープンデータ化を開始しました。
    2021年6月18日
  • お知らせ
    NICTは、北米、東アジア、東南アジア、およびオセアニアにおける他の10の世界最先端の研究・教育ネットワークおよび組織とともに、Asia Pacific Oceania network (APOnet) に参加し、互いに連携してアジア太平洋・オセアニア地域において高速ネットワークサービスを提供していくための覚書を締結しました。
    2021年6月17日
  • お知らせ
    2021年4月14日~16日に幕張メッセにて開催されたInterop2021Tokyoにて展示された、サイバーセキュリティ研究室の研究開発並びに技術移転の紹介、ナショナルサイバートレーニングセンターの事業紹介、これに加え会場で行われた講演を3Dモデリングされたバーチャルブースで再現しました。
    2021年6月15日
  • お知らせ
    産業界、大学、地域等の皆様の新たな価値の創出や課題の解決にご活用いただくため、NICTのシーズを公表しています。
    2021年6月11日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)ソーシャルICTシステム研究室はソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社(代表取締役社長 兼 CEO: 清水 照士)と共同で、60GHz帯のミリ波を用いる次世代TransferJet 通信技術(以下TransferJet X)を搭載した自律移動サービスロボットによる協働型見廻りシステムを開発しました。
    2021年6月9日
  • イベント
    開催日: 2021年7月12日(月)
    第15回のシンポジウムは、「ニューノーマル時代のEMC」を主題として、各界の専門家に御講演を頂くとともに、NICT電磁環境研究室における今後5年間の中長期計画をご紹介し、みなさまのご意見ご要望を承りたく思います。さらに各研究会の一年間の活動を報告し、今後の事業について幅広くご議論頂きたいと考えております。
    2021年6月9日
  • イベント
    開催日: 2021年7月9日(金)
    NICTは、7月9日(金)に、「周波数資源開発シンポジウム2021 - 5G、そしてその先へ ~ ローカル5G、Beyond 5G/6Gに見るこれからの情報通信社会 -」を一般社団法人電波産業会(ARIB)と共同で開催します。
    ぜひご参加下さい。
    2021年6月3日

5月

  • お知らせ
     情報通信研究機構の初代理事長を務められた長尾 真(ながお まこと)様が、2021年(令和3年)5月23日に逝去されました。享年84歳でした。
     長尾元理事長は、2004年(平成16年)4月からは独立行政法人情報通信研究機構の初代理事長に就任され、2007年(平成19年)3月まで当機構の発展にご尽力をいただきました。
     ここに元理事長のこれまでのご功績に対して、深く敬意と感謝の意を表すとともに、謹んで哀悼の意を表します。
    2021年5月28日
  • お知らせ
    国立研究開発法人情報通信研究機構の本部(東京都小金井市)に勤務している職員1名が5月8日に新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
    2021年5月24日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)ナショナルサイバートレーニングセンターは、2021年度の実践的サイバー防御演習「CYDER」の年間開催日程を発表し、本日から受講申込みの受付を開始しました。これまでのAコース(初級)、Bコース(中級)に加え、今年度から、Cコース(準上級)、オンラインAコース(初級)を新設します。最新情報は、CYDERのWebサイト(https://cyder.nict.go.jp/)にてご確認ください。
    2021年5月20日
  • イベント
    開催日: 2021年5月28日(金)
    2021年4月より当機構では第5期中長期計画をスタート致しました。このスタートにあたりフロンティアサイエンス分野を担務する未来ICT研究所が、今後5年間の研究開発期間を通じて、どのような研究開発に取り組み、どのような成果を生み出していくのか、そしてその成果をもとにどのような未来を切り拓いていくのかについてシンポジウムを開催致します。
    本シンポジウムでは、今後実施する研究開発テーマ内容の紹介に併せて、関連技術に造詣が深く、その研究開発の最前線でご活躍されている外部識者をお招きし、未来のICT社会のあるべき姿について議論を深めたいと考えております。
    2021年5月19日
  • イベント
    開催日: 2021年6月2日(水)2021年6月4日(金)
    6月2日(水)から4日(金)に、東京ビッグサイトにおいて開催される「ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP)2021」に出展します。NICTは、豊かで持続可能な「Society 5.0」という超スマート社会に向けたBeyond 5G / 6Gの実現を目指して、陸・海・空・宇宙の様々な環境で求められるワイヤレス技術の研究開発に取り組んでおり、WTP2021では、展示や講演を通じて最新の研究成果を紹介します。ぜひご参加下さい。
    2021年5月17日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長:徳田 英幸)と立命館大学(学長:仲谷 善雄)は共同で、日常生活の中で起こる様々な出来事や、その対象となる人々に感謝したことを記録することにより、学習モチベーションが向上することを、クラウドシステムを使って実験的に明らかにしました。
    2021年5月13日

4月

  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)では、「Beyond 5G研究開発促進事業 研究開発方針」(令和3年4月22日 総務省国際戦略局)に基づき、Beyond 5G研究開発促進事業を実施しており、令和3年度新規委託研究の公募(第1回)を下記のとおり開始します。
    2021年4月30日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)は、令和3年度「字幕番組、解説番組及び手話番組制作促進助成金」及び「手話翻訳映像提供促進助成金」の2件の助成事業の交付先を決定しました。
    2021年4月27日
  • お知らせ
    国立研究開発法人情報通信研究機構の電磁波研究所 電磁波標準研究センター(東京都小金井市)に勤務している職員1名が4月22日に新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
    2021年4月23日
  • お知らせ
    情報通信研究機構では、「Beyond 5G研究開発促進事業 研究開発方針」(令和3年1月総務省)に基づき、Beyond 5G研究開発促進事業を実施していますが、令和3年度新規委託研究の公募(第1回)を予定していますので、お知らせします。
    2021年4月22日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸) ナショナルサイバートレーニングセンターは、本日、実践的サイバー防御演習「CYDER*1オンライン」オープンβ版*2の受講者の募集を開始しました。2021年秋以降に予定している正式提供に向け、改善ポイントを洗い出すことを目的に、ご協力いただける受講者を募集いたします。
    「CYDERオンライン」オープンβ版についての詳細等は、CYDER公式Webサイト(https://cyder.nict.go.jp/)にてご確認ください。
    2021年4月22日
  • お知らせ
    国立研究開発法人情報通信研究機構の電磁波研究所 電磁波標準研究センター(東京都小金井市)に勤務している職員1名が4月21日に新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
    2021年4月22日
  • お知らせ
    国立研究開発法人情報通信研究機構の未来ICT研究所 脳情報通信融合研究センター(大阪府吹田市)に勤務している職員1名が4月19日に新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
    2021年4月20日
  • お知らせ
    国立研究開発法人情報通信研究機構では、Beyond 5G研究開発促進事業に関し、開発対象と具体的に開発する技術等の候補例(案)を作成し、同案に関し令和3年2月26日(金)から同年3月25日(木)まで意見の募集を行い、39件の意見提出がありました。提出された意見に基づき、技術候補例(第1版)を作成しましたので公表します。本技術候補例を踏まえて、準備が整い次第、同事業のBeyond 5G機能実現型プログラムの令和3年度の公募を実施する予定です。
    2021年4月16日
  • お知らせ
    国立研究開発法人情報通信研究機構の未来ICT研究所 脳情報通信融合研究センター(大阪府吹田市)に勤務している職員1名が4月13日に新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
    2021年4月14日
  • お知らせ
    文部科学省の「令和3年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」の授賞式が4月14日に行われ、国立研究開発法人情報通信研究機構サイバーセキュリティ研究所ナショナルサイバートレーニングセンターは科学技術賞 理解増進部門を、サイバーセキュリティ研究所セキュリティ基盤研究室 青野良範テニュアトラック研究員は若手科学者賞を受賞しました。
    2021年4月14日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)サイバーセキュリティ研究室は、サイバー攻撃統合分析プラットフォーム「NIRVANA改」(ニルヴァーナ・カイ)を機能強化し、インターネットの通信プロトコルIPv4の後継規格であるIPv6への対応を完了しました。今回、IPv6の膨大なアドレス空間を流れるパケットのリアルタイム可視化に世界で初めて成功しました。これまでNIRVANA改は、IPv4通信のみを観測・分析の対象にしていましたが、新たにIPv6通信に対応することで、より多様で広範なネットワークのセキュリティ対策に役立てられることが期待できます。
    2021年4月12日
  • プレスリリース
    理化学研究所(理研)開拓研究本部の榎戸輝揚理研白眉研究チームリーダー、フー・チンピン客員研究員(國立彰化師範大學助教)、東京大学宇宙線研究所の寺澤敏夫名誉教授、浅野勝晃准教授、広島大学の木坂将大助教、宇宙航空研究開発機構の村田泰宏准教授、情報通信研究機構の関戸衛研究マネージャー、アメリカ航空宇宙局のキース・ジェンドルーNICERチーム代表、ザベン・アルゾメニアンNICERチーム共同代表らの国際共同研究グループ※は、高速で自転する中性子星「かにパルサー」で発生する「巨大電波パルス(GRP)」に同期して増光するX線を検出しました。
    2021年4月9日
  • 受賞
    第66回(令和2年度)前島密賞の授賞式が4月9日に行われ、未来ICT研究所神戸フロンティア研究センター超伝導ICT研究室寺井室長、三木主任研究員が「超伝導ナノワイヤを用いた単一光子検出」で、また、テラヘルツ波帯標準化活動チームが「テラヘルツ無線に向けた標準化活動」で授賞しました。ささらに、ネットワーク研究所レジリエントICT研究センター井上研究センター長、サステナブルICTシステム研究室大和田主任研究員が「世界初の耐災害ネットワークシステムの実用化と展開」で奨励賞を受賞しました。
    2021年4月9日
  • お知らせ
    凸版印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下 凸版印刷)と国立研究開発法人情報通信研究機構(理事長:徳田 英幸、以下 NICT)は、量子セキュアクラウド技術への耐量子-公開鍵暗号の組み込みに関する共同研究契約を締結しました。
    2021年4月5日
  • お知らせ
    http/httpsによる時刻配信を試験的に実施してきましたが、「NTPを利用した時刻配信」に一元化する方向とし、1年後の2022年3月31日をもって「http/httpsを利用した時刻配信」のサービスを終了し、ネットワークを利用した時刻配信については「NTPを利用した時刻配信」に一元化することといたします。
    2021年4月1日
  • お知らせ
    令和3年4月1日付けで、当機構理事長に 徳田 英幸が任命(再任)されましたので、お知らせいたします。
    2021年4月1日

3月

  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)ナショナルサイバートレーニングセンターは、2021年4月1日(木)から4月15日(木)まで、若手セキュリティイノベーターの育成を目的としたプログラム「SecHack365 (セックハック サンロクゴ)」の2021年度受講生を募集します。
    2021年3月31日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)と国立大学法人東京大学(総長: 五神 真)は、自動並列化深層学習ミドルウェアRaNNC(Rapid Neural Net Connector)を開発し、2021年3月31日に公開を開始しました。近年、大規模化が進んだ深層学習におけるニューラルネットワークの学習では、複雑なネットワークの定義を書き換え、GPUのメモリに収まるように人手で分割する必要がありました。今回公開するRaNNCは、ニューラルネットワークを自動的に分割することにより、複数のGPUを用いた並列学習を容易に実現します。大規模ニューラルネットワークの定義を書き換えずに分割を自動化できるソフトウェアは、世界にも例がありません。
    2021年3月31日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)は、ユニバーサルコミュニケーション研究所 データ駆動知能システム研究センターの開発した、大規模Web情報分析システムWISDOM Xの「深層学習版」の試験公開をhttps://www.wisdom-nict.jp/にて、2021年3月31日から開始しました。
    2021年3月31日
  • プレスリリース
    総務省及び国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)は、厚生労働省と連携して、労働分野に対応した多言語翻訳システムの更なる高度化等に取り組みます。
    2021年3月30日
  • お知らせ
    国立大学法人東京大学と国立研究開発法人情報通信研究機構は、2021年3月26日(金)に、「国立大学法人東京大学と国立研究開発法人情報通信研究機構との間における情報通信分野に関する連携・協力の推進に係る個別協定書」及び「国立大学法人東京大学と国立研究開発法人情報通信研究機構との間における量子情報技術分野に関する連携・協力の推進に係る個別協定書」を締結しました。
    2021年3月26日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)は、国際共同実験としてシュトゥットガルト大学が開発したFlying Laptop衛星に搭載されたドイツ航空宇宙センター(DLR)の小型衛星搭載光通信機器(OSIRISv1)と、NICTの光地上局に設置した新規開発の精追尾付き光学系との間で光衛星通信実験を実施し、2021年2月にOSIRISv1からのダウンリンク光をNICT光地上局で受信することに成功しました。
    2021年3月25日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 電子航法研究所(ENRI、所長: 福田 豊)、国立大学法人千葉大学(学長: 徳久 剛史)を中心とする研究グループは、宇宙天気情報を反映した電波伝搬を、地上と衛星観測及びモデル計算に基づいてリアルタイムに推定し提供する、短波帯電波伝搬シミュレータHF‐START(エイチエフ・スタート)の開発に成功し、Web公開を開始しました。
    2021年3月24日
  • お知らせ
    国立研究開発法人情報通信研究機構は、Beyond 5G研究開発促進事業のうち、初回公募の新規委託研究1課題について、下記のとおり受託者を決定しました。
    2021年3月22日
  • お知らせ
    総務省では、「Beyond 5G 新経営戦略センター」(共同センター長:森川博之 東京大学大学院工学系研究科教授、柳川範之 東京大学大学院経済学研究科教授)の取組の一環として、「Beyond 5G時代に向けた新ビジネス戦略セミナー(第2回)」を開催します。
    2021年3月18日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)脳情報通信融合研究センター(CiNet)は、株式会社資生堂(資生堂、代表取締役社長兼CEO:魚谷 雅彦)と共同で、肌の光沢に由来する魅力度を反映するヒトの脳活動を世界で初めて特定しました。今回の実験では、肌の光沢の質的な違い(“マット”、“テカリ”、“つや”)に着目した実験デザインや光沢の正確な再現手法を用いた機能的磁気共鳴撮像法(fMRI)実験を考案、実施し、光沢由来の魅力度を反映する脳活動を特定しました。
    2021年3月16日
  • イベント
    開催日: 2021年6月11日(金)2021年6月12日(土)
    NICTは6月11日(金)・12日(土)、 NICT OPEN HOUSE 2021 ニューノーマル社会を切り拓く最先端のICT ~Beyond 5Gの実現を目指して~ をオンラインで開催します。
    2021年3月16日
  • お知らせ
    情報通信研究機構の前理事長を務められた坂内正夫(さかうちまさお)様が、2021年(令和3年)1月22日に逝去されました。享年74歳でした。
    2021年3月9日
  • お知らせ
    国立研究開発法人情報通信研究機構のユニバーサルコミュニケーション研究所(京都府相楽郡精華町)に勤務している職員1名が3月5日に新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
    2021年3月8日
  • お知らせ
    3月4日に、日本放送協会(NHK)の放送事業の発展や放送文化の向上に功績のあった人に贈る「第72回日本放送協会 放送文化賞」の受賞者が発表され、その一人として情報通信研究機構(NICT)耐災害ICT研究センターの鈴木陽一研究センター長が選ばれました。
    2021年3月5日
  • イベント
    開催日: 2021年3月5日(金)会場:場所場所
    2021年3月2日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)は、新技術開発施設(IoTテストベッド)供用事業及び地域特定電気通信設備(地域データセンター)供用事業への助成金交付対象事業を決定しましたので、下記のとおり、その概要をお知らせします。
    2021年3月1日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸) 未来ICT研究所の吉原 基二郎 総括研究員のグループは、脳の短期記憶の増減のスイッチメカニズムを発見しました。
    2021年3月1日
  • イベント
    開催日: 2021年3月4日(木)会場:場所場所
    電波利用システムの効果的・効率的な開発・利用方法について意見交換等を行うため、「ワイヤレスエミュレータ推進シンポジウム」(総務省主催)が開催されます。
    2021年3月1日

2月

  • お知らせ
    国立研究開発法人情報通信研究機構では、Beyond 5G研究開発促進事業に関し、開発対象と具体的に開発する技術等の候補例(案))を作成しました。同案に関し、次の要領でご意見を募集します。
    2021年2月26日
  • イベント
    開催日: 2021年3月11日(木)会場:場所場所
    総務省では、「Beyond 5G 新経営戦略センター」(共同センター長:森川博之 東京大学大学院工学系研究科教授、柳川範之 東京大学大学院経済学研究科教授)の取組の一環として、「Beyond 5G時代に向けた新ビジネス戦略セミナー(第1回)」を開催します。
    2021年2月26日
  • イベント
    開催日: 2021年3月24日(水)会場:場所場所
    2021年2月25日
  • プレスリリース
    総務省及び国立研究開発法人情報通信研究機構(以下「NICT」という。)は、令和3年3月1日(月)に「起業家甲子園(学生向け)」を、同月2日(火)に「起業家万博(若手起業家向け)」を令和2年度総務省・NICT Entrepreneurs' Challenge 2Daysとして、それぞれオンラインで開催します。
    2021年2月22日
  • お知らせ
    大学共同利用機関法人情報・システム研究機構国立情報学研究所、国立研究開発法人情報通信研究機構は、株式会社日立製作所と共同で、米国国立標準技術研究所主催の映像検索分野の技術的評価として国際的な研究会であるTRECVIDに参加し、災害関連の映像識別を目的とするDSDIタスクに取り組み、トップレベルの識別精度を達成したことをお知らせいたします。
    2021年2月19日
  • イベント
    開催日: 2021年3月8日(月)会場:場所場所
    2021年2月19日
  • イベント
    開催日: 2021年3月19日(金)会場:場所場所
    2021年2月19日
  • イベント
    開催日: 2021年2月20日(土)会場:場所場所
    2021年2月18日
  • お知らせ
    国立研究開発法人情報通信研究機構は、令和3年度から新たに研究開発を開始する委託研究(公募)1課題について、受託者を決定しました。
    2021年2月18日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)と国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)は、2020年11月29日に種子島宇宙センターからH-IIAロケット43号機で打ち上げた光データ中継衛星に搭載している光衛星間通信システム(LUCAS※1)の光通信機器と光地上局(※2)との間で相互の捕捉・追尾に成功しました。
    2021年2月17日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)サイバーセキュリティ研究所は、NICTER観測レポート2020を公開しました。NICTERプロジェクトの大規模サイバー攻撃観測網で2020年に観測されたサイバー攻撃関連通信は、2019年と比べて約1.5倍と、2019年から同様の増加傾向にあります。内訳としては、海外組織からの調査目的とみられるスキャンが総観測パケットの53.7%を占めました。IoT機器を狙った通信の傾向は2019年とほぼ同じで、最も多いTelnet(23/TCP)を狙う攻撃が占める割合は減少しました。その他、WindowsにおけるSMBに関する脆弱性公表の影響などもあり、2019年と同様にWindows関連ポートが上位を占める傾向がみられました。
    2021年2月16日
  • イベント
    開催日: 2021年3月4日(木)会場:場所場所
    NICT/EMC-netの創設者であり、電磁環境工学分野および関連標準化活動の第一人者であられた杉浦 行先生が、2020年5月6日にご逝去されました。本特別シンポジウムでは、杉浦先生の薫陶を受けたNICT関係者による講演を通じて杉浦先生のご功績を振り返るとともに、ご参加のみなさまとEMCの将来課題を展望する機会といたします。
    2021年2月8日
  • イベント
    開催日: 2021年3月6日(土)2021年3月7日(日)会場:場所場所
    2021年2月8日
  • プレスリリース
    国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)は、令和3年度における情報バリアフリー事業助成金に係る助成対象事業者の公募を下記のとおり開始します。
    2021年2月5日
  • お知らせ
    総務省は、「Beyond 5G推進戦略 -6Gへのロードマップ-」(令和2年6月)に基づき、国立研究開発法人情報通信研究機構と協力し、産学官の主要プレイヤーが参画し、戦略的に知財取得・標準化に取り組むことを目的として、令和2年12月18日に、「Beyond 5G 新経営戦略センター」を設立しました。本センターにおいて取り組む支援内容の検討等に資するため、令和3年2月5日(金)から同年3月4日(木)まで、提案を募集します。
    2021年2月5日
  • プレスリリース
    次世代無線通信システム(Beyond 5G)は、来るべき社会、持続可能性を担保しつつ、必要な人に必要なモノ・サービスが必要なだけ届く快適な社会(Society 5.0 for SDGs、一般社団法人 日本経済団体連合会(経団連)提唱)の基盤インフラとなるものです。
    2021年2月4日
  • お知らせ
    総務省と国立研究開発法人情報通信研究機構は、多言語音声翻訳技術の更なる普及や多種多様な翻訳サービスの出現を加速するため、「言葉の壁」をなくす新しいアイデアと試作品(PoC)を募集し、優秀作品に総務大臣賞等を授与する「多言語音声翻訳コンテスト(第3回)」を開催しましたので、その結果をお知らせします。
    2021年2月1日
  • お知らせ
    令和3・4年度の「国際交流プログラム国際研究集会開催支援」、令和3年度の「国際交流プログラム海外研究者招へい」及び「国際研究協力ジャパントラスト事業海外研究者招へい」の採択案件を決定しましたのでお知らせいたします。
    2021年2月1日
  • お知らせ
    2021年2月1日より、NICT本部展示室をブラウザ上にて360°ビューでご観覧いただける「NICT本部バーチャル展示室」を開設いたしました。
    2021年2月1日

1月