ポイント
- 世界中に点在する全球測位衛星システム(GNSS)の受信機網から得られた全電子数(TEC)データと、気象衛星ひまわり8号の赤外輝度温度データ解析から、南太平洋トンガ沖の海底火山の大規模噴火後に、同心円状の気圧波、それと同期した電離圏擾乱が確認された。
- 海底火山から約3,000 km離れたオーストラリア上空で、噴火後約3時間後に電離圏擾乱が観測された時間帯とほぼ同時刻に、日本上空で西向きに伝搬する電離圏擾乱が観測された。このタイミングは、日本に気圧波が到達する約3時間前に相当する。これらの電離圏電子密度変動の空間構造は完全に一致しており、さらに、北海道に設置された電離圏観測用レーダー(SuperDARN)のデータ解析により、磁力線を介した南北両半球の電離圏擾乱の電磁気的結合過程が明らかになった。
- 一般的に大気中を進む気圧波の速度が315 m/sであるのに対し、本観測結果では、電磁気学的な結合の効果で、1,000 km/sの速度で電離圏擾乱が伝わったことになる。
研究背景と内容
成果の意義
論文情報
雑誌名:Earth, Planets and Space
大塚 雄一 名古屋大学宇宙地球環境研究所 准教授
惣宇利 卓弥 名古屋大学大学院理学研究科 博士課程後期3年
西岡 未知 情報通信研究機構 主任研究員
Septi Perwitasari 情報通信研究機構 研究員
津田 卓雄 電気通信大学 准教授
西谷 望 名古屋大学宇宙地球環境研究所 准教授
用語説明
全球測位衛星システム(GNSS)
全地球測位衛星システム(GPS)
震央
SuperDARN(Super Dual Auroral Radar Network)
IUGONET(Inter-university Upper atmosphere Global Observation NETwork)
世界時
磁気赤道
磁力線