メールアドレスの誤送信について

2024年5月30日

国立研究開発法人情報通信研究機構

けいはんな情報通信オープンラボ研究推進協議会の事務局業務を担当している情報通信研究機構ユニバーサルコミュニケーション研究所において、令和6年5月28日(火)午後、けいはんな情報通信オープンラボ研究推進協議会の会員、運営研究部会、企画広報分科会の方々に対し、メールアドレスが他の受信者に見える形で誤って電子メールを送信したことが判明しました。関係者の方々に御迷惑をおかけしたこと深くお詫び申し上げます。

1. 概要

令和6年5月28日(火)午後6時27分、けいはんな情報通信オープンラボ研究推進協議会の会員、運営研究部会、企画広報分科会の方々に対し、電子メールにて同協議会第23回総会の案内を送信する際、144件のメールアドレスが他の受信者に見える形で電子メールを送信してしまいました。

2. 対応状況

上記電子メールの送信後に担当職員がこれに気づき、送付先全員に対し、連絡を差し上げた上で、お詫びを申し上げるとともに、当該電子メールの削除をお願いしました。

3. 今後の対応

今後、このような事態が生じないよう、送信前に文書送信者以外の者が宛先及び送信内容を再度確認するなど、厳重かつ適正な管理を徹底してまいります。

本件に関する問い合わせ先

けいはんな情報通信オープンラボ研究推進協議会事務局
(情報通信研究機構ユニバーサルコミュニケーション研究所)

広報

広報部 報道室