国立研究開発法人情報通信研究機構(以下、NICT)は、総務省九州総合通信局、一般社団法人九州テレコム振興センターと共催により令和7年2月12日(水)に、「ICT研究開発支援セミナー」を下記のとおり開催します。
本セミナーでは、NICTのユニバーサルコミュニケーション研究所からの講演、地域で実証型研究開発を行っているNICT委託研究課題に関する講演、大学の講師から九州地域での地域課題解決の取組の紹介を行います。
(5)展示デモコーナー
講演会場内の後方に展示し、見学及び体験を実施。(セミナー開会前・閉会後)
・音声マルチスポット再生スピーカの実演
概要:特定のエリアにだけ音を届けることができる「局所再生」、複数のエリアへ
違う音声を出し分ける「マルチスポット再生」の実演。講演に続いて説明を
実施し、説明後に、参加者に体験してもらう。
・各講演者による展示
地域連携や研究の取組に関するポスター、研究に関する機器や資料等を展示。
開催日時 | 2025年2月12日(水) 開始時刻14時15分〜終了時刻16時30分(開場13時45分) |
---|---|
開催会場 場所(住所等) アクセス(URL) | ハイブリッド形式(会場及びYouTubeによるオンライン配信) 会場:熊本城ホール大会議室A1(熊本県熊本市中央区桜町3−40) https://www.kumamoto-jo-hall.jp/access/ |
共催 | 総務省九州総合通信局、国立研究開発法人情報通信研究機構、一般社団法人九州テレコム振興センター |
後援 | 熊本県、熊本市、一般社団法人九州経済連合会 九州商工会議所連合会、一般社団法人電子情報通信学会九州支部 公益財団法人北九州産業学術推進機構(FAIS) |
協力 | 九州電波協力会 |
参加対象者 | 一般 |
参加費 | 無料 |
参加申し込み | 会場での参加orオンラインでの視聴を希望される方は、以下のホームページからお申し込みください。 https://www.kiai.gr.jp/n-runner/R6/runner05.html ・会場は70名定員予定 オンラインは定員なし。 |