国際共同研究グループは、30秒ごとに100m分解能のレーダ観測をデータ同化する「ビッグデータ同化」の技術革新を創出し、スーパーコンピュータを使ったシミュレーションにより、30分後までのゲリラ豪雨を予測する手法を開発しました。次世代の高精細シミュレーションと高性能センサを組み合わせる革新的な技術により、従来とは桁違いのビッグデータを生かす「ビッグデータ同化」を実現したことで、これまで想像もつかなかったような高速かつ高精細な天気予報が可能となり、天気予報に革命をもたらすことが期待できます。
本研究では、本来30秒以内に完了しなければならない「ビッグデータ同化」の計算に、およそ10分かかっています。今後、実用化に向けて、30秒ごとに得られる観測データを30秒以内に処理するための、データ転送や計算の高速化が求められます。これによって、さらに高精度かつリアルタイムなゲリラ豪雨予測を実現します。
※国際共同研究グループ
理化学研究所
計算科学研究機構
データ同化研究チーム
チームリーダー 三好 建正 (みよし たけまさ)
研究員 大塚 成徳 (おおつか しげのり)
特別研究員 グオ-ユエン・リエン(Guo-Yuan Lien)
特別研究員 近藤 圭一 (こんどう けいいち)
リサーチアソシエイト 前島 康光 (まえじま やすみつ)
研究支援パートタイマー 大東 真利茂 (おおひがし まりも)
複合系気候科学研究チーム
チームリーダー 富田 浩文 (とみた ひろふみ)
研究員 西澤 誠也 (にしざわ せいや)
研究員 足立 幸穂 (あだち さちほ)
特別研究員 吉田 龍二 (よしだ りゅうじ)
フラッグシップ2020プロジェクト
プロジェクトリーダー 石川 裕 (いしかわ ゆたか)
情報通信研究機構 電磁波研究所
研究マネージャー 佐藤 晋介 (さとう しんすけ)
大阪大学 大学院工学研究科
准教授 牛尾 知雄 (うしお ともお)
気象庁
気象衛星センター データ処理部 システム管理課
課長(研究当時) 別所 康太郎(べっしょ こうたろう)
(現 気象庁予報部予報課アジア太平洋気象防災センター 予報官)
気象研究所 予報研究部
室長 瀬古 弘 (せこ ひろむ)
研究官 國井 勝 (くにい まさる)
ブエノスアイレス大学 大気海洋研究センター
研究員 フアン・ルイス(Juan Ruiz)
なお、本研究は、HPCI一般課題『ゲリラ豪雨予測を目指した「ビッグデータ同化」の研究(課題番号:hp150019、hp160162)』および京高度化枠「データ解析とシミュレーションの融合研究のための共通基盤的研究開発(課題番号:ra000015)」として、JST戦略的創造研究推進事業(CREST)「科学的発見・社会的課題解決に向けた各分野のビッグデータ利活用推進のための次世代アプリケーション技術の創出・高度化」研究領域(研究総括:田中 譲・北海道大学)における研究課題「「ビッグデータ同化」の技術革新の創出によるゲリラ豪雨予測の実証」(研究代表者:三好 建正)、「ビッグデータ統合利活用のための次世代基盤技術の創出・体系化」研究領域(研究総括:喜連川 優・国立情報学研究所)における研究課題「EBD:次世代の年ヨッタバイト処理に向けたエクストリームビッグデータの基盤技術」(研究代表者:松岡 聡・東京工業大学、共同研究者:三好 建正)の支援を受けて行われました。