AIの安全性に関するカナダ国立研究機構(NRC)とのMOUを締結

2025年11月7日

国立研究開発法人情報通信研究機構

国立研究開発法人情報通信研究機構(以下、NICTという)は、このほどカナダ国立研究機構(NRC: National Research Council Canada)のデジタル研究所(Digital Technologies Research Centre)との間で、「AIの安全性」に関する包括的な連携に関する覚書(MOU)を締結しました。

概要

急速に普及しつつある生成AIの安全な運用のため、各種安全性指針の策定を目指して各国がAI Safety Institute(AISI)を設立し、AISI間の連携ならびに各国研究機関における研究開発が進められています。世界的に急速に研究開発が進められている中、AI技術・サービスの社会実装を手掛けるNICTとして、「AIの安全性」は重要かつ喫緊の研究課題であり、最新の動向を遅滞なく把握するとともに先進的な技術を開発することを目指しています。そこで、カナダにおけるAISIとともに「AIの安全性」に関する研究開発を行っているNRCとの間に分野研究協力覚書(MOU)を締結し、AIの安全性に関する研究活動を連携して行うこととしました。このMOUのもと、大規模言語モデル等のAI技術における多言語情報処理能力の評価に関して、情報交換、研究者派遣、共同研究の推進など、連携して研究活動を行います。本連携は、NICTが開発・提供してきた各種AI技術・サービスの安全性の向上に寄与することが見込まれます。また、両国AISI間の連携が進むのと並行して、AIの安全性を担う国立研究機関の間の連携を実施することは、両国のAI分野の学術連携の活性化にも貢献すると期待されます。

活動状況

2025年8月にMOUを締結した後、2025年10月3日にはNRCのJoel Martinデジタル研究所長、Melanie Cullinsビジネス・国際イノベーション局長が京都府精華町のユニバーサルコミュニケーション研究所先進的音声翻訳研究開発推進センターを訪れ、締結済MOU文書の手交、ならびに共同研究等の具体的な連携に向けたディスカッションを行いました。

MOU締結の写真
締結済MOU文書の手交 (左: NICT先進的音声翻訳研究開発推進センター 内元清貴センター長、右: NRCデジタル研究所 Joel Martin所長)

問い合わせ先

先進的音声翻訳研究開発推進センター
先進的翻訳技術研究室

藤田 篤