本文へ
文字サイズ:小文字サイズ:標準文字サイズ:大
  • English Top

「夏休み特別公開」のご案内

  • 印刷
2015年6月29日

情報通信研究機構(NICT)では、7月23日(木)・24日(金)にお子様向けの楽しいイベントとして、夏休み特別公開を行います。

研究活動を紹介する見学ツアー、小学校高学年向けの工作教室、南極・北極教室や科学に関するいろいろな体験コーナーなど、科学に親しめる内容となっております。

一部イベントは定員制の事前予約制となっております。

皆様のご来場をお待ちしております。

イベント概要

開催日時 2015年7月23日(木)・24日(金) 9:30~17:00(入場は16:30まで)
開催場所 国立研究開発法人情報通信研究機構 東京都小金井市貫井北町4-2-1
イベント内容
 
 
 
 
 
【工作教室】
4号館2階
受付終了
動画の仕組みを学習しながら、光を絵に当てて、反射した光を投射するアニメーションプロジェクター(幻灯機)を作ります。
対象は小学4年生~6年生です。1日2回、各48名で合計192名を募集します。
【第1回】10:00~11:30 【第2回】13:00~14:30
【見学ツアー】
本館1階受付
受付終了
NICTの研究活動をガイド付きでご案内します。日本標準時、宇宙天気予報、航空機搭載合成開口レーダー(Pi-SAR2)、宇宙通信展示室、宇宙光通信地上センターの5つの見学コースがあります。各コース1回定員20名。
【南極郵便】
4号館2階
*どなたでも参加OK
南極昭和基地の郵便局からあなたの手紙が届きます。
南極からの年に一度だけの郵便配達・・・自分やお友達にお手紙を出してみよう! (切手代は実費負担)
南極郵便のポストは、7月27日~8月28日(土日除く)は、展示室(本館1階)に設置します。
【南極・北極教室】
4号館2階
*どなたでも参加OK
実際に南極や北極に行ったNICTの研究者からいろいろな話を聞いてみよう!クイズや質問コーナーもあります。
・7月23日(木)15:30~16:00 南極教室
・7月24日(金)15:30~16:00 北極教室
【体験コーナー】
4号館1階、2階
*どなたでも参加OK
[いろいろな暗号]
まきまき暗号や虫くい暗号などのいろいろな暗号に挑戦してみよう!
[光の不思議]
偏光板や分光シートで光の不思議を体験してみよう。
[雲を作ってみよう]
雲を作って、雲ができる仕組みを理解しよう。
[3Dスペースデブリ]
3Dメガネをかけて、スペースデブリについて知ってみよう。
[電子ブロック体験] ※16時まで
電子ブロックでワイヤレスマイクを作ってみよう。
[南極コーナー]
南極隊員の防寒着を着てみよう。
南極の氷の展示もあります。
【展示室】
本館1階
*どなたでも参加OK
 多感覚インタラクションや音声翻訳アプリ、時計の歴史など、さわって体験して理解できるいろいろ面白い展示があります。
https://www.nict.go.jp/about/exhibition/hq/index.html
 
 後援 小金井市教育委員会、国分寺市教育委員会、小平市教育委員会、府中市教育委員会
資料提供協力 国立極地研究所
入場料等  無料(ただし、南極郵便の切手代は実費負担)
工作教室・見学ツアーは事前予約制
 お問い合わせ 情報通信研究機構 広報部 042-327-5322 
10:00~17:00(土日祝日をのぞく)
配布チラシ  ダウンロード(PDF/294KB) 

工作教室&見学ツアーのタイムテーブル

工作教室・見学ツアーは全て定員制です。先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。なお、見学ツアーは、定員に空きがあれば当日参加も可能です。

工作教室・見学ツアーに参加する方は、本館1階で受付をすませた後、開始5分前までに集合場所までお越しください。開始後は参加できない場合があります。

タイムテーブル 7/23(木)7/24(金)共通
工作教室、見学ツアータイムテーブル

応募状況 7月21日(火)17時現在(1日1回更新)
 工作教室 1回目(10:00~11:30)  2回目(13:00~14:30)
 7月23日(木) 満席 満席
 7月24日(金) 満席 満席

見学ツアー 1回目  2回目  3回目  4回目
Aコース 23日:満席
24日:満席
23日:満席
24日:満席
23日:満席
24日:満席
23日:満席
24日:満席
Bコース 23日:満席
24日:満席
23日:満席
24日:満席
23日:満席
24日:満席
23日:満席
24日:満席
Cコース 23日:満席
24日:満席
23日:満席
24日:満席
23日:満席
24日:満席
 
Dコース 23日:満席
24日:満席
23日:満席
24日:満席
   
Eコース 23日:満席
24日:満席
23日:満席
24日:満席
   

内容

 工作教室の内容

所要時間 約1.5時間 10:00~、13:00~の2回  受付 本館1階
動画の仕組みを学習しながら、光を絵に当てて、反射した光を投射するアニメーションプロジェクター(幻灯機)を作ります。

 各見学ツアーの内容
日本標準時

Aコース 日本標準時
所要時間 約30分(移動時間含む)11:00、12:00~、13:30~、14:30~の4回  受付 本館1階
NICTでは日本標準時を作り、皆さんに提供しています。日本標準時がどのように決められているのか、地球や太陽などの天体の運動に基づく天文時とはどのように違うかなどについてご説明します。

航空機搭載合成開口レーダー(Pi-SAR2)

Bコース 航空機搭載合成開口レーダー(Pi-SAR2)
所要時間 約30分(移動時間含む)11:00~、12:00~、13:30~、14:30~の4回  受付 本館1階
航空機からレーダーで地上の様子を観測できます。天候によらず、昼でも夜でも地上にある30cm程度のものを見分けることができます。実際のアンテナや航空機の模型をお見せしながらご説明いたします。

宇宙天気予報

Cコース 宇宙天気予報
所要時間 約30分(移動時間含む)11:00~、12:00~、13:30~の3回  受付 本館1階
私たちの住む地球に大きな影響を与えている太陽。太陽の活動が激しくなると、地球の周りを回っている人工衛星が故障したり、通信しにくくなったりします。NICTでは、太陽活動の観測データなどから、毎日、宇宙の天気予報を作っています。

宇宙通信展示室

Dコース 宇宙通信1(宇宙通信展示室)
所要時間 約30分(移動時間含む)11:00~、12:00~の2回  受付 本館1階
衛星を使った通信(宇宙通信)に関して、現在推進中の航空機や外洋の船との電波を用いた高速通信を実現する技術や、携帯電話程度の大きさの携帯端末を用いた衛星通信に関して、模型とパネル等を使って説明します。

宇宙光通信地上センター

Eコース 宇宙通信2(宇宙光通信地上センター)
所要時間 約30分(移動時間含む)13:30~、14:30~の2回  受付 本館1階
宇宙通信の主役は光通信になりつつあります。人工衛星を追尾できる日本最大の口径1.5mの大型望遠鏡をお見せします。

お願い

○就学前のお子さんは、保護者同伴でご来場ください。
○ペットを連れてのご来場はできません。
○当日はスタッフの指示に従い、公開場所以外の施設・場所へは立ち入らないでください。
○構内の決められた場所以外は禁煙です。見学ツアーの途中なども禁煙です。
○貴重品の管理には十分ご注意ください。
○構内で急病および負傷の場合の応急処置はいたしますが、責任は負いかねますので、十分ご注意ください。
○午後のご見学ツアーに参加される場合、蚊などの虫に刺される場合があります。必要に応じて、虫よけなどご準備ください。特にEコース:宇宙光通信地上センターは、雑木林の中にありますのでご注意願います。
○ご飲食について
お弁当などのご飲食は休憩所をご利用ください。休憩所以外でのご飲食はご遠慮ください。
食堂もご利用いただけますが、食堂への食べ物のお持ち込みはご遠慮ください。また、当日は当機構の職員も食堂を利用しますので、予めご了承ください。
○ご来場について
NICT本部 交通のご案内(https://www.nict.go.jp/about/hq.html)をご確認ください。お車での来場はご遠慮願います。
○当日の撮影について
当日はスタッフが写真撮影しています。撮影した写真は当機構のWebページや出版物に掲載させていただくことがあります。予めご了承ください。
○今後の運営の参考にさせていただきますので、アンケートにご協力をお願いします。アンケートはお帰りの際に受付にお渡し願います。