本文へ
文字サイズ:小文字サイズ:標準文字サイズ:大
  • English Top

ひまわり8号観測データの公開

  • 印刷
2015年7月7日

国立研究開発法人 情報通信研究機構

NICTは、本日気象庁が正式運用を開始した気象衛星「ひまわり8号」の観測データを、気象庁と連携し、公開いたします。

データ公開は、NICTが開発・構築したNICTサイエンスクラウド(http://sc-web.nict.go.jp/)の仕組みを利用して行います。最新の観測画像については、以下のWebサイト(スマートフォン、タブレットにも対応)でご覧いただけます。観測後24時間を経過したデータについては、ダウンロード用Webサイトからどなたでも取得可能です。観測後24時間以内のデータについても、非営利の研究目的に限り、登録いただいた研究者の方に対して公開いたします。

観測画像Webサイト

公開するデータについて

ひまわり8号に搭載されている可視赤外放射計は、可視域3バンド、近赤外域3バンド、赤外域10バンドの計16バンドのセンサーを持っています(ひまわり6号・7号は可視域1バンド、赤外域4バンドの計5バンド)。ひまわり8号では、静止衛星から見える範囲の観測が、従来は約30分を要していたところを10分で行えるようになり、また、日本及び台風の進路の領域を2.5分毎という高頻度に観測することが可能となります。さらに、水平分解能も従来に比べて2倍に向上しています(最小500m)。そのデータサイズは一日で数百GBにも及ぶビッグデータです。


NICTでは今後ひまわり衛星データを利活用した研究開発を進めてまいります。

本件に関する問い合わせ先

国立研究開発法人 情報通信研究機構

統合データシステム研究開発室
E-mail: