アクセス
お問い合わせ
スマホ専用サイト
English
NICTについて
研究紹介
電磁波研究所
電磁波伝搬研究センター
電磁波標準研究センター
電磁波先進研究センター
ネットワーク研究所
フォトニックICT研究センター
ワイヤレスネットワーク研究センター
レジリエントICT研究センター
サイバーセキュリティ研究所
サイバーセキュリティネクサス
ナショナルサイバートレーニングセンター
ナショナルサイバーオブザベーションセンター
ユニバーサルコミュニケーション研究所
先進的音声翻訳研究開発推進センター
データ駆動知能システム研究センター
統合ビッグデータ研究センター
未来ICT研究所
神戸フロンティア研究センター
小金井フロンティア研究センター
脳情報通信融合研究センター
分野横断的な研究開発
Beyond 5G研究開発推進ユニット
テラヘルツ研究センター
量子ICT協創センター
オープンイノベーション推進本部
総合テストベッド研究開発推進センター
研究成果
オープンイノベーション・IDI
施設利用
ダイバーシティ
採用
広報
公募
調達
NICTについて INDEX
理事長挨拶
役員紹介
組織
研究所長紹介
NICT憲章
目標・計画
事業報告書
評価
公開情報
所在地案内
沿革
NICTフェロー紹介
アドバイザリーコミッティー
NICT PRムービー『Nのいる未来』
NICT ブランド ステートメント
研究所 INDEX
電磁波研究所
電磁波伝搬研究センター
リモートセンシング研究室
宇宙環境研究室
電磁波標準研究センター
電磁環境研究室
時空標準研究室
電磁波先進研究センター
デジタル光学基盤研究室
ネットワーク研究所
先端ICTデバイスラボ
ネットワークアーキテクチャ研究室
フォトニックICT研究センター
ワイヤレスネットワーク研究センター
レジリエントICT研究センター
サイバーセキュリティ研究所
サイバーセキュリティ研究室
セキュリティ基盤研究室
サイバーセキュリティネクサス
ナショナルサイバートレーニングセンター
ナショナルサイバーオブザベーションセンター
ユニバーサルコミュニケーション研究所
先進的リアリティ技術総合研究室
先進的音声翻訳研究開発推進センター
データ駆動知能システム研究センター
統合ビッグデータ研究センター
未来ICT研究所
神戸フロンティア研究センター
超伝導ICT研究室
ナノ機能集積ICT研究室
バイオICT研究室(生体物性プロジェクト)
バイオICT研究室(生物情報プロジェクト)
神経網ICT研究室(行動神経生物学プロジェクト)
神経網ICT研究室(記憶神経生物学プロジェクト)
深紫外光ICT研究室
小金井フロンティア研究センター
量子ICT研究室
量子ICT研究室(巨視的量子物理プロジェクト)
超高周波ICT研究室
グリーンICTデバイス研究室
脳情報通信融合研究センター
分野横断的
Beyond 5G研究開発推進ユニット
Beyond5Gデザインイニシアティブ
テラヘルツ研究センター
量子ICT協創センター
量子ICTデザインイニシアティブ
総合テストベッド研究開発推進センター
研究成果 INDEX
研究データ
知財一覧
論文一覧
受賞一覧
NICTシーズ集
技術活用一覧
標準化活動一覧
出版・書物一覧
サービス・アプリ一覧
オープンイノベーション推進本部
設備・データを使いたい
NICTの施設を利用したい
研究データを使いたい
連携・相談したい
共同研究をしたい
委託研究を受けたい
研究を委託したい
国際連携したい
外部連携の事例
技術相談
研究成果を使いたい
研究成果
NICTシーズ集
支援を受けたい
国際交流支援
スタートアップ支援
情報バリアフリー
ジャパントラスト
Beyond 5G(6G)基金事業
Beyond 5G(6G)基金事業(ポータル)
Beyond 5G(6G)基金事業(委託研究)
イノベーションデザインイニシアティブ(IDI)
ホワイトペーパ
ICT俯瞰報告書
採用情報・インターンシップ情報 TOP
研究職・研究技術職採用
研究職・研究技術職採用サイトTOP
職種一覧(研究職・研究技術職)
パーマネント研究職
パーマネント研究職(修士新卒型)
テニュアトラック研究員
有期研究員・リサーチアシスタント
パーマネント研究技術職
有期研究技術員
重点研究開発分野
総合職・有期一般職採用
総合職採用サイトTOP
職種一覧(総合職・有期一般職)
有期一般職
障がい者採用
障がい者採用
インターンシップ
インターンシップ
広報 INDEX
新着情報
プレスリリース
お知らせ
イベント
オープンハウス一覧
出版物
パンフレット
YouTube(NICTチャンネル)
展示室のご案内
本部展示室見学ツアーのご案内
ホワイトペーパー
NICT先端研究
NICT PRムービー『Nのいる未来』
研究紹介ムービー『NICTステーション』
公募 INDEX
公募情報
調達 INDEX
調達トップページ
入札情報システム
電子入札システム
利用者登録(電子入札ポータルサイト)
初めての方へ
Home
イノベーション推進部門
委託研究推進室
高度通信・放送研究開発委託研究
委託研究推進室
委託研究推進室
委託研究推進室
委託研究推進室トップページ
委託研究について
公募情報の履歴
研究評価
研究開発課題・成果
報道発表・記事掲載情報
受託者様向け情報
様式等
お問合せ先
サイトマップ
高度通信・放送研究開発委託研究
研究開発課題 > 令和2年度実施課題 (第4期中長期計画)
平成28年度開始課題
平成30年度開始課題
令和元年度開始課題
令和2年度開始課題
平成28年度開始課題
採択
番号
課題名
実施
年度
18501
高い環境耐性を有するキャリアコンバータ技術の研究開発
副題 5G時代に対応した大容量・低遅延・シームレスな光/ミリ波変換デバイスの開発と実証評価
H28
|
R2
18601
衛星搭載光通信用デバイスの国産化及び信頼性確保に関する研究開発
副題 衛星搭載用超高速光通信コンポーネントの研究開発
H28
|
R3
18701
脳機能補完による高齢者・障がい者の機能回復支援技術の研究開発
副題 外骨格ロボットと脳機能ニューロフィードバックによる身体および認知・感覚運動機能のICT を活用したリハビリテーションシステムの開発
H28
|
R2
18801
空間多重フォトニックノード基盤技術の研究開発
副題 空間多重光通信技術を適用したスケーラブルフォトニックノードの研究
H28
|
R2
19001
Web媒介型攻撃対策技術の実用化に向けた研究開発
副題 Web媒介型攻撃の網羅的な観測・分析に基づくユーザ環境のセキュリティ高度化
H28
|
R2
19101
未来を創る新たなネットワーク基盤技術に関する研究開発
副題 IoTインタネットを支えるプライバシー保護ルーティング・輻輳制御技術
H28
|
R2
19102
未来を創る新たなネットワーク基盤技術に関する研究開発
副題 高密度,高モビリティおよび超多数ノードを収容できるワイヤレスネットワーキング法の研究開発
H28
|
R2
19103
未来を創る新たなネットワーク基盤技術に関する研究開発
副題 IoTの将来環境を創るセキュアで省電力な網内自己学習型ネットワーキング技術
H28
|
R2
19104
未来を創る新たなネットワーク基盤技術に関する研究開発
副題 時空間ダイナミクスの記述を可能とする拡張Bow-Tie構造に基づく進化発展可能なネットワーク化情報処理基盤アーキテクチャの創出
H28
|
R2
19105
未来を創る新たなネットワーク基盤技術に関する研究開発
副題 社会インフラ高度化を促進する脳情報処理機構に基づくネットワーク基盤の研究開発
H28
|
R2
19106
未来を創る新たなネットワーク基盤技術に関する研究開発
副題 防災・減災学的知見に基づくICTシステムの知的化に関する研究開発
H28
|
R2
平成30年度開始課題
採択
番号
課題名
実施
年度
19301
スマートコミュニティを支える高信頼ネットワーク構成技術の研究開発
副題 STEAM:スマートコミュニティを支えるエネルギーとモビリティを対象としたセキュアな高信頼フレームワーク
H30
|
R3
19302
スマートコミュニティを支える高信頼ネットワーク構成技術の研究開発
副題 超高信頼性を達成する次世代インテリジェント光ネットワークアーキテクチャ
H30
|
R3
19303
スマートコミュニティを支える高信頼ネットワーク構成技術の研究開発
副題 ソーシャルメディア時代の高信頼災害時通信の研究開発
H30
|
R3
19304
スマートコミュニティを支える高信頼ネットワーク構成技術の研究開発
副題 高信頼設計エッジ・クラウド・ネットワーク
H30
|
R3
19401
国際共同研究プログラムに基づく日米連携による脳情報通信研究
副題 霊長類の脳における形状・テクスチャ統合的処理の計算論的研究
H30
|
R3
19402
国際共同研究プログラムに基づく日米連携による脳情報通信研究
副題 脳の顔認識系の計算原理
H30
|
R3
19501
欧州との連携によるハイパーコネクテッド社会のためのセキュリティ技術の研究開発
副題 ブロックチェーン・ビッグデータ・クラウド及びIoTを使用したハイパーコネクテッドスマートシティを実現するマルチレイヤセキュリティ技術
Acronym M-Sec
H30
|
R3
19601
欧州との連携によるBeyond 5G先端技術の研究開発
副題 大容量アプリケーション向けテラヘルツエンドトゥーエンド無線システム
Acronym ThoR
H30
|
R3
19701
多言語音声翻訳高度化のためのディープラーニング技術の研究開発
副題 深層学習によるマルチモーダル文脈理解と機械翻訳の高度化
H30
|
R2
19801
次世代ウィンドプロファイラの実用化に向けた研究開発
副題 ウィンドプロファイラにおけるACS システムの実証評価
H30
|
R2
20001
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発
副題 信州伊那谷におけるLPWA(LoRaWAN等)鳥獣罠センサーの高度活用
H30
|
R2
20002
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発
副題 福井県小浜市のブランド鯖養殖現場へのIoT導入とAI分析および市場分析から導く養殖事業最適化モデル創出のための研究開発
H30
|
R2
20003
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発
副題 デジタルコミュニケーションを駆使した小規模自治体における市民協働型まちづくり
H30
|
R2
20004
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発
副題 過疎地域の学校をAIが支援する遠隔協調学習システムで結ぶことにより地域課題の解決に対応する取り組み
H30
|
R2
20005
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発
副題 犯罪オープンデータを活用したデータ駆動型犯罪予測手法の開発と市民・自治体向け犯罪予測アプリケーションの構築
H30
|
R2
20006
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発
副題 中型無人航空機データ利活用によるインフラ・公共施設維持管理、森林管理、災害対応、人命救助、データ利活用人材育成分野の地域課題解決のための情報通信技術の研究開発
H30
|
R2
20007
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発
副題 生活行動データとバイタルデータを活用した健康状態の自動分析技術による地域包括型介護予防システムの研究開発
H30
|
R2
20008
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発
副題 スマートフォン用双方向性睡眠教育アプリを用いた子育て支援と乳幼児睡眠データ収集システムの構築
H30
|
R2
20009
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発
副題 エッジコンピューティングによる過疎地域インフラデータの収集と利活用
H30
|
R2
20010
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発
副題 スマート自転車とオープンデータを活用した道路インフラ維持システム
H30
|
R2
20101
異分野データ連携によるスマートモビリティ基盤の研究開発
副題 環境×交通データの連携によるモビリティリスク情報生成・流通プラットフォームの実証的研究開発
H30
|
R2
202A01
超長期セキュア秘密分散保管システム技術の研究開発 課題A 物理乱数源の研究開発
副題 秘密分散の基盤となる小型・高速・安全な物理乱数源の開発とシステム総合評価
H30
|
R4
20301
マルチコアファイバの実用化加速に向けた研究開発
副題 標準クラッド径マルチコアファイバ伝送路技術の確立
H30
|
R4
20401
超並列型光ネットワーク基盤技術の研究開発
副題 大規模データを省電力・オープン・伸縮自在に収容する超並列処理光技術
H30
|
R3
20501
高スループット・高稼働な通信を提供する順応型光ネットワーク技術の研究開発
副題 順応的に高スループット・高可用性を提供する光ネットワーク技術の開発
H30
|
R3
20601
5G・Beyond 5Gの多様なサービスに対応する有線・無線アクセスネットワークのプラットフォーム技術の研究開発
副題 5G・Beyond 5Gの多様なサービスに対応する有線・無線アクセスネットワークの仮想化とエッジクラウド基盤技術の研究開発
H30
|
R4
20701
Beyond 5Gに向けたモバイル収容大容量光アクセスインフラの研究開発
副題 Radio-over-Fiber型伝送技術をベースとするBeyond 5Gモバイルフロントホールの研究開発
H30
|
R3
20801
HTSにおける電波と光のハイブリッド衛星通信技術のための研究開発
副題 電波と光の中継システムの交換効率の研究
H30
|
R2
20901
BMI オープンイノベーションのための 脳活動マルチモーダル計測データの解析と その応用技術の研究開発
副題 Ready-to-Use 非侵襲高パフォーマンス BMI のためのキャップ型脳波-脳磁図同時計測法と脳モデルと人工知能を用いたデータ生成技術の開発
H30
|
R4
21001
次世代モーションキャプチャシステムの研究開発
副題 カメラ画像シミュレーションによる 3 次元筋骨格配置の推定
H30
|
R2
令和元年度開始課題
採択
番号
課題名
実施
年度
21101
多言語音声翻訳高度化のための統合的深層学習の研究開発
副題 統合型機械翻訳技術の研究開発
R1
|
R2
21201
次世代MCM 超小型光トランシーバの研究開発
副題 マルチコアファイバとVCSELアレイを用いた次世代MCM超小型光トランシーバの研究開発
R1
|
R2
21301
脳波(事象関連電位)- fMRI同時計測に関する研究開発
副題 認知課題下の脳波-fMRI同時計測を用いた事象関連電位による脳情報通信技術の開発
R1
|
R2
21401
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発(第2回)
副題 中国中山間地域の農業振興に資する地産地消型スマートフードチェーン構築のためのクロノロジー(時系列)型情報共有技術の開発
R1
|
R2
21402
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発(第2回)
副題 放牧を活用した乳製品高品質化による酪農産業の競争力強化
R1
|
R2
21403
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発(第2回)
副題 エッジコンピューティング環境を利用した動物のリアルタイム自動行動分類システムの開発
R1
|
R2
21404
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発(第2回)
副題 山梨におけるビッグデータ利活用基盤構築とその有効性に関する実証実験
R1
|
R2
21405
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発(第2回)
副題 構造適応型深層学習によるコンクリート構造物のひび割れ検出とドローンを活用したリアルタイム検出・可視化システムの開発
R1
|
R2
21406
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発(第2回)
副題 にぎわい創出と安心安全のための中部おもてなしプラットフォームの構築
R1
|
R2
21407
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発(第2回)
副題 LPWAと3次元センシングを活用した病院・介護現場における負担の軽減
R1
|
R2
21408
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発(第2回)
副題 重症心身障害児の微細な反応を検知し、解析結果をお知らせするシステムの研究開発
R1
|
R2
21409
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発(第2回)
副題 スモールモビリティによるラストワンマイル達成のための混雑環境でもロバストな不可視地図のオープン化
R1
|
R2
21410
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発(第2回)
副題 レンタカー走行データを活用した訪日外国人との共生エコシステムの研究開発
R1
|
R2
21501
光ネットワーク物理層における障害復旧能力の抜本的向上に向けた装置種別集約と装置設定継承自動化に関する研究開発
副題 光ノードの品種集約と装置設定の継承簡略化技術の開発
R1
|
R2
21601
サイバー攻撃ハイブリッド分析実現に向けたセキュリティ情報自動分析基盤技術の研究開発
副題 機械学習に基づくサイバー攻撃情報分析基盤技術の研究開発
R1
|
R2
令和2年度開始課題
採択
番号
課題名
実施
年度
21701
国際共同研究プログラムに基づく日米連携による脳情報通信研究(第3回)
副題 月面ジャグリング課題を用いたスキル獲得の脳内メカニズムの解明
R2
|
R5
21801
高度自動運転に向けた大容量車載光ネットワーク基盤技術の研究開発
副題 多機能光集積回路を利用した高信頼大容量車載光ネットワークの研究開発
R2
|
R5
21901
Beyond 5Gにおける衛星-地上統合技術の研究開発
副題 衛星-地上統合技術の情報収集、技術確立及び有効性確認
R2
|
R6
22001
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発(第3回)
副題 AI・IoTを活用した北海道における次世代施設栽培の確立
R2
|
R4
22002
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発(第3回)
副題 人や様々なモノの接点を検知するイメージセンサネットワーク基盤の構築
R2
|
R4
22003
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発(第3回)
副題 個人別熱中症リスク情報見える化システムの研究開発 ~埼玉県熊谷市における効果検証~
R2
|
R4
22004
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発(第3回)
副題 情報銀行による匿名化データサービスと地域永続化実証
R2
|
R4
22005
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発(第3回)
副題 大規模位置データ連携による観光施策立案評価システムの研究開発
R2
|
R4
22006
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発(第3回)
副題 未来型住宅団地におけるサービス連携プラットフォーム
R2
|
R4
22007
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発(第3回)
副題 被災地域における医療救護活動のデータ共有と組織間連携に関する研究開発
R2
|
R4
22008
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発(第3回)
副題 バーチャル物見櫓(V-THUNDERBIRDs)- 災害発生地域における緊急事態対応に必要な情報収集・共有システム -
R2
|
R4
22009
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発(第3回)
副題 JGNと5Gを用いた遠隔地手術データ連携とAI解析による地域間医療技術の高水準化のための研究開発
R2
|
R4
22010
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発(第3回)
副題 山間過疎地を対象とした高齢者向け屋内外包括見守りシステムに関する研究開発
R2
|
R4