• 印刷

令和3年度開始課題

採択
番号
課題名 実施
年度
00301
(基幹)
テラヘルツ帯を用いたBeyond 5G超高速大容量通信を実現する無線通信技術の研究開発
研究開発項目1)テラヘルツ帯増幅器一体型アレイアンテナ技術の研究開発
副題 テラヘルツ波を用いたビーム制御通信システムの研究開発
R3
|
R6
00302
(基幹)
テラヘルツ帯を用いたBeyond 5G超高速大容量通信を実現する無線通信技術の研究開発
研究開発項目2)テラヘルツ帯を用いた限定エリア内無線システムの研究開発
研究開発項目3)テラヘルツ帯を用いた地上~NTNプラットホーム間フィーダーリンクシステムの研究開発
副題 テラヘルツ帯通信の高密度化・長距離化に関する研究開発
R3
|
R6
00401
(基幹)
Beyond 5Gに向けたテラヘルツ帯を活用した端末拡張型無線通信システム実現のための研究開発
研究開発項目1)端末拡張のためのテラヘルツ帯RF構成技術
研究開発項目2)テラヘルツ帯を適用した端末拡張のための信号処理技術
研究開発項目3)端末拡張型無線通信システム構築・制御技術
副題 Beyond 5Gに向けたテラヘルツ帯を活用するユーザセントリックアーキテクチャ実現に関する研究開発
R3
|
R6
00501
(基幹)
Beyond 5G 超大容量無線ネットワークのための電波・光融合無線通信システムの研究開発
研究開発項目1)光⇔テラヘルツ帯の相互信号変換技術及びトランシーバ技術
研究開発項目2)高速光無線接続技術及び光無線トランシーバ技術
研究開発項目3)無線信号配信のための光信号処理技術
副題 超大容量超低遅延無線のための電波/光変換・制御技術
R3
|
R6
00601
(基幹)
Beyond 5G次世代小型衛星コンステレーション向け電波・光ハイブリッド通信技術の研究開発
研究開発項目1)LEOコンステレーション用小型衛星搭載電波・光ハイブリッド通信技術の研究開発
研究開発項目2)超広帯域光衛星通信システムの実現に向けた基盤技術の研究開発
副題 次世代LEO通信コンステレーション構築に向けた超小型・低コスト電波・光ハイブリッド通信システムおよび通信制御システムの研究開発
R3
|
R6
00801
(一般)
継続的進化を可能とするB5G IoT SoC及びIoTソリューション構築プラットホームの研究開発 R3
|
R7
01001
(一般)
Beyond 5G時代に向けた空間モード制御光伝送基盤技術の研究開発 R3
|
R6
01301
(一般)
Beyond 5G超高速・超大容量無線通信システムのためのヘテロジニアス光電子融合技術の研究開発 R3
|
R6
01601
(一般)
スマートモビリティプラットフォームの実現に向けたドローン・自動運転車の協調制御プラットフォームの研究開発 R3
|
R6
01801
(一般)
Beyond5Gに資するワイドバンドギャップ半導体高出力デバイス技術/回路技術の研究開発 R3
|
R6
01901
(一般)
低軌道衛星を利用したIoT超カバレージの研究開発 R3
|
R6
02001
(一般)
移動通信三次元空間セル構成 R3
|
R6
02301
(一般)
海中・水中IoTにおける無線通信技術の研究開発 R3
|
R6
02401
(一般)
完全ワイヤレス社会実現を目指したワイヤレス電力伝送の高周波化および通信との融合技術 R3
|
R6

令和4年度開始課題

採択
番号
課題名 実施
年度
04901
(一般)
サイバーフィジカルインフラに向けた高信頼シームレスアクセスネットワークに関する研究開発 R4
|
R7
05101
(一般)
日米豪国際連携を通じた超カバレッジBeyond 5G無線通信・映像符号化標準化技術の研究開発 R4
|
R7
05501
(国際)
低遅延・自律性を実現するフローティングサイバーフィジカルシステムと広域連携の研究開発 R4
|
R6
05601
(国際)
City as a Serviceを支えるデジタルツインを持続可能な状態で自己成長させるエコシステム R4
|
R6
05701
(シーズ)
上空プラットフォームにおけるCPSを活用した動的エリア最適化技術 R4
|
R6
05801
(シーズ)
リアルタイム暗号技術とプライバシー保護への拡張 R4
|
R6
05901
(シーズ)
単原子長ゲートによる低環境負荷物質から成る高出力THz帯増幅器の創出 R4
|
R6
06201
(シーズ)
屋内CP空間連携に向けた先端半導体-メタサーフェス融合技術の実証実験 R4
|
R6
06301
(シーズ)
会話AIエージェントとの高臨場感インタラクション体験実現のためのXR通信基盤の研究開発 R4
|
R6
06401
(シーズ)
多重自律マイクロモビリティのためのハイパーデジタルツイン基盤 R4
|
R6
06501
(基幹)
Beyond 5Gにおける高度RAN基盤を実現するOpen RAN無線通信技術の研究開発
研究開発項目1)Open RANの高信頼・セキュアなインテリジェント化のためのセクタ管理効率化に関する研究開発
研究開発項目2)仮想化されたOpen RANのアンテナビーム制御等によるインテリジェント化に関する研究開発
研究開発項目3)アンテナ送信制御とOpen RANの電力制御最適化による周波数利用効率向上の研究開発
副題 高度RAN基盤の実現に寄与するOpen RAN向けの高信頼化・インテリジェント化・省エネ化に関する拡張技術の研究開発
R4
|
R7
06701
(基幹)
Beyond 5G 宇宙ネットワーク向け未利用周波数帯活用型の無線通信技術の研究開発
研究開発項目1)Q帯、V帯における高機能デジタルビームフォーミング(DBF)送受信システム技術の研究開発
研究開発項目3)W帯衛星搭載機器の基盤技術の研究開発
副題 Beyond 5G 宇宙ネットワーク向けQ/V帯高機能デジタルビームフォーミング(DBF)送受信システム技術およびW帯衛星搭載機器基盤技術の研究開発
R4
|
R8
06801
(一般)
Beyond 5G網におけるホログラフィ通信のための高効率圧縮伝送技術の研究開発 R4
|
R7
07101
(シーズ)
大電力伝送光ファイバ無線による高効率無線通信システムの構築 R4
|
R6
07201
(シーズ)
Beyond 5G基地局アレーアンテナ向けオールデジタルトランスミッタ回路技術の研究開発 R4
|
R6
07301
(シーズ)
屋内環境における情報・電力伝送統合自営B5G/6Gの研究開発 R4
|
R6
07401
(シーズ)
マイクロアクチュエータを用いたテラヘルツ帯コヒーレントトランシーバの開拓 R4
|
R6

令和5年度開始課題

採択
番号
課題名 実施
年度
07501
(基幹)
協調認識の実現に向けた次世代V2X(Beyond 5G-V2X)通信技術の研究開発
研究開発項目1)5.9GHz帯におけるリアルタイム・マルチホップ通信技術の研究開発
研究開発項目2)ミリ波帯における高機能ビームフォーミング技術の研究開発
研究開発項目3)実環境を模擬したBeyond 5G-V2X通信技術の可用性検証技術の研究開発
副題 協調認識のためのBeyond 5G-V2X通信技術の研究開発
R5
|
R8
07601
(基幹)
災害時の応急エリアカバレッジのための無線通信技術の研究開発
研究開発項目1)高速UAV等を使った応急エリアカバレッジの研究開発
副題 高速UAV等を使った応急エリアカバレッジの研究開発
R5
|
R9
07701
(電波有効利用)
Beyond 5Gにおける超広域・大容量モバイルネットワークを実現するHAPS通信技術の研究開発
研究開発項目1)HAPSのサービスリンクにおける地上システムとの周波数共用技術の研究開発
研究開発項目3)HAPSのフィーダリンクにおけるLoS空間多重技術による高速大容量化の研究開発
副題 HAPS移動通信の高速大容量化技術の研究開発
R5
|
R9
07702
(電波有効利用)
Beyond 5Gにおける超広域・大容量モバイルネットワークを実現するHAPS通信技術の研究開発
研究開発項目2)HAPSのサービスリンクの多重化による高速大容量化技術の研究開発
研究開発項目4)HAPSのフィーダリンクにおける柔軟に切替え可能なGW局との通信方式による高速大容量化技術の研究開発
副題 HAPSを介した携帯端末向け直接通信システムの早期実用化と高速大容量化技術の研究開発
R5
|
R9

令和6年度開始課題

採択
番号
プロジェクト名 実施
年度
07801
(要素技術・シーズ)
Beyond 5G 超大容量無線通信を支える空間多重光ネットワーク・ノード技術の研究開発 R6
07901
(要素技術・シーズ)
高速大容量データ転送を実現する革新的ハードウェア技術の研究開発 R6
08001
(要素技術・シーズ)
エラーフリーPOFによる革新的通信システムの開発 R6
|
R7
08101
(要素技術・シーズ)
デジタルツインによるサイバー・フィジカル連携型セキュリティ基盤 R6
|
R7
08201
(要素技術・シーズ)
ShonanFutureVerse: 仮想都市未来像にもとづく超解像度バックキャスティングCPS基盤 R6
|
R7
08301
(要素技術・シーズ)
行動変容と交通インフラの動的制御によるスマートな都市交通基盤技術の研究開発 R6
08401
(要素技術・シーズ)
Beyond 5G通信インフラを高効率に構成するメトロアクセス光技術の研究開発 R6
08501
(要素技術・シーズ)
マルチバンド超多波長メトロネットワーク構成法の研究開発 R6
|
R8
08601
(要素技術・シーズ)
ホログラフィックコンタクトレンズディスプレイを実現する革新的基盤技術の開発 R6
|
R8
08701
(要素技術・シーズ)
Integrated Sensing and Communicationにおけるエッジモバイルコア統合型制御方式の研究開発 R6
|
R8
08801
(要素技術・シーズ)
大容量デジタルコヒーレントNTNに向けたアダプティブ光集積デバイスの研究開発 R6
|
R8
08901
(要素技術・シーズ)
Beyond5G通信基盤を支えるミリ波~テラヘルツ波帯フレキシブル導波管基盤技術の研究開発 R6
|
R8