本文へ
文字サイズ:小文字サイズ:標準文字サイズ:大
  • English Top

受賞

ネットワークシステム研究所に関連した研究の受賞内容を紹介します。

  • 印刷

受賞一覧 (2016年度~ )

受賞者 受賞年月日 所属
表彰等の名称 表彰機関
受賞内容
菅野 敦史 2019/05/17 ネットワーク基盤研究室
日本ITU協会賞(奨励賞) (財)日本ITU協会
光ファイバ無線(RoF)を活用した高速無線通信技術や空港滑走路面監視レーダ技術などの開発推進、国内外におけるRoF技術の普及促進に向けた ITU-T SG15における標準化の取り組み、新規勧告G.RoF策定への貢献、ITU-T、APT、IECにおける継続した光ファイバ無線技術標準化の貢献、及び今後もその活躍が期待されるため。
寺西 裕一 2019/03/28 ネットワーク基盤研究室
Best Paper Award AINA-2019 Organizing Committee
AINA-2019において、学術論文「A Scheme to Improve Stream Transaction Rates for Real-time IoT Applications」が最も優れた論文として認められたため。
Ved Prasad Kafle,
福島 裕介,
Pedro Martinez-Julia,
宮澤 高也
2018/11/28 ネットワーク基盤研究室
Best Paper Award First Prize ITU Kaleidoscope Academic Conference 2018
ITU Kaleidoscope Academic Conference 2018において、5Gネットワークスライスの制御と管理を自動化するための機械学習技術の利用可能性に関する論文 「Consideration on Automation of 5G Network Slicing with Machine Learning」が特に優れた論文であると認められたため。
成瀬 誠 2018/10/19 ネットワークシステム研究所
第17回ドコモ・モバイル・サイエンス賞 基礎科学部門 優秀賞 NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド
「フォトニック知能の創造:近接場光及び単一光子を用いた意思決定の物理的実現」の功績が高く評価されたため。
Muktadir Abu Hena Al 2018/10/18 ネットワーク基盤研究室
English Session Award (社)電子情報通信学会
ネットワークシステム研究会
電子情報通信学会総合大会2018英語セッションにおいて、「Global Optimization for Vitrual Resource Management」が特に優れた論文であると認められたため。
川西 哲也 2018/10/02 ネットワークシステム研究所
1906 Award IEC (国際電気標準化会議)
より高い精度が求められる光ファイバ無線システム向け光変調器、光検出器の測定方法を提案し、国際標準の成立に貢献したため。
Rademacher Georg Friedrich 2018/09/20 フォトニックネットワークシステム研究室
Best Paper Award Photonics in Switching and Computing
(PSC)2018
PSC2018において、学術論文「Record Spectral Efficient Transmission of 11.24 Bit/s/Hz/mode over 30 km Few-Mode Fiber」が最も優れた論文として認められたため。
寺西 裕一 2018/09/04 ネットワーク基盤研究室
DICOMO2018 優秀論文賞 (社)情報処理学会
マルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウムプログラム委員会
マルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウム(DICOMO)2018において、学術論文「A Scheme to Improve Stream Data Analysis Frequency for Real-time IoT Applications」が学術・技術の普及に貢献する優れた論文として認められたため。
Ved Prasad Kafle 2018/07/27 ネットワーク基盤研究室
ITU-T Study Group 13 Fellow Award ITU-T Study Group 13
ITU-T Study Group 13 において、新世代ネットワークの重要な技術に関する10年間の非常に献身的な活動が認められたため。
Rademacher Georg Friedrich 2017/11/27 フォトニックネットワークシステム研究室
ITG-Preis2017 ドイツ VDE学会
Informationstechnische Gesellschaft (ITG)
VDE学会ITGにおいて、「Nonlinear Gaussian Noise Model for Multimode Fibers With Space-Division Multiplexing」が特に優れた論文であると認められたため。
地引 昌弘 2017/11/02 ネットワーク基盤研究室
関東地方発明表彰 発明奨励賞 (社)発明協会
発明「通信区間毎の性能モデルに基づく通信制御」が、超長距離通信や無線通信の性能を飛躍的に向上させ、またこれを実装した放送事業者向け製品の商用実績および産業貢献が認められたため。
寺西 裕一,
木全 崇,
山中 広明,
河合 栄治,
原井 洋明
2017/10/12 ネットワーク基盤研究室
優秀論文賞 (社)情報処理学会
マルチメディア通信と分散処理ワークショップア ワード委員会
マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2017)において、「動的データフロー処理のための分散ルーティング機構」が特に優れた論文であると認められたため。
寺西 裕一 2017/10/12 ネットワーク基盤研究室
優秀プレゼンテーション賞 (社)情報処理学会
マルチメディア通信と分散処理ワークショップ アワード委員会
DPSWS2017において、「動的データフロー処理のための分散ルーティング機構」が特に優れたプレゼンテーションであると認められたため。
地引 昌弘 2017/09/13 ネットワーク基盤研究室
活動功労賞 (社)電子情報通信学会
通信ソサイエティ
通信ソサイエティにおけるインターネットアーキテクチャ研究会の副委員長としての貢献が認められたため。
Ved Prasad Kafle 2017/09/13 ネットワーク基盤研究室
活動功労賞 (社)電子情報通信学会
通信ソサイエティ
通信ソサイエティにおける論文誌編集等に関する貢献が認められたため。
廣田 悠介 2017/09/13 ネットワーク基盤研究室
活動功労賞 (社)電子情報通信学会
通信ソサイエティ
通信ソサイエティにおける投稿論文の査読委員としての貢献が認められたため。
廣田 悠介 2017/08/22 ネットワーク基盤研究室
DICOMO2017 優秀論文賞 (社)情報処理学会
マルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウムプログラム委員会
マルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2017)において、論文「複数の無線伝送路を活用した高品質映像伝送に関する一研究」が、学術・技術の普及に貢献する優秀な論文と認められたため。
寺西 裕一 2017/06/08 ネットワーク基盤研究室
インターネットアーキテクチャ優秀研究賞 (社)電子情報通信学会
通信ソサイエティ インターネットアーキテクチャ研究会
インターネットに関する優れた研究のひとつとして認められたため。
Ved Prasad Kafle 2017/05/17 ネットワーク基盤研究室
日本ITU協会賞(功績賞) (財)日本ITU協会
ITU-T SG13 において、エディタやラポータ等でNGNと将来網における重要な目的である「多様かつ膨大なデータ流通を支える技術」の勧告化に大きく貢献した事、及びITU主催の国際会議で、勧告準拠技術の紹介等により学術面からも標準化活動に尽力した事が認められたため。
寺西 裕一,
地引 昌弘
2017/02/15 ネットワーク基盤研究室
情報処理学会論文誌ジャーナル特選論文 (社)情報処理学会
論文「映像解析による大規模避難誘導システム」が多くの研究者が参照すべき論文であると認められたため。
成瀬 誠 2016/11/25 フォトニックネットワークシステム研究室
PCOS 2016 Best Poster Award PCOS 2016 Committee
ポスター発表「Temporal optical response of GeSbTe/GeCuTe double-layered film and its application to pulse-delay discriminator」が、光ディスクや不揮発性メモリとして広く普及している光相変化材料を、情報通信における信号遅延の検出という重要な課題に応用する全く新たな原理を提唱し、実験により実証したことが高く評価された。
Ben Puttnam,
Ruben Luis,
Werner Klaus,
坂口 淳,
Delgado Mendinueta Jose Manuel,
淡路 祥成,
和田 尚也
2016/07/28 フォトニックネットワークシステム研究室
第30回独創性を拓く先端技術大賞 企業・産学部門 特別賞 フジサンケイ ビジネスアイ
マルチコアファイバと光周波数コムを用いた超大容量伝送システムの研究開発~未来の光通信のために~
Ved Prasad Kafle 2016/07/08 ネットワーク基盤研究室
感謝状 ITU-T Study Group 13
ITU-T の Study Group13 にて「Future networks」の標準策定において、コラポータ(Co-Rapporteur)としての献身的活動が認められたため。
久利 敏明,
川西 哲也
2016/05/17 ネットワーク基盤研究室
日本ITU協会賞国際活動奨励賞 (功績賞分野) (財)日本ITU協会
アジア太平洋地域をはじめとする国内外における光ファイバ無線技術の普及促進に向けたAWG、ASTAPなどで標準化の取り組んだ活動が認められたため。特にITU-Tで無線に関連の深い活動を立ち上げたのは画期的であり、無線と有線を融合する分野を拓く新たな方向につながると期待されている。
藤川 賢治 2016/04/21 ネットワーク基盤研究室
NV研究会優秀講演賞 (社)電子情報通信学会
通信ソサイエティ ネットワーク仮想化時限研究専門委員会
平成27年度の開催されたネットワーク仮想化研究会において、最も優秀な研究発表を行った研究者と認定されたため。論文テーマ「アドレス自動割振機構HANAのSDNへの適用」