本文へ
文字サイズ:小文字サイズ:標準文字サイズ:大
  • English Top

平成28・29年度「国際研究集会開催支援」及び平成28年度「海外研究者招へい」の採択案件の決定について

  • 印刷
2016年2月12日

国立研究開発法人 情報通信研究機構

NICT(理事長:坂内 正夫)は、「国際交流プログラム」及び「国際研究協力ジャパントラスト」制度において国際研究集会開催支援及び海外研究者招へいを実施しております。
この度、平成28・29年度「国際交流プログラム国際研究集会開催支援」、平成28年度「国際交流プログラム海外研究者招へい」及び「国際研究協力ジャパントラスト事業海外研究者招へい」の採択案件を決定しましたのでお知らせいたします。
提出された提案書について外部有識者からなる国際交流プログラム審査委員会及び海外研究者招へい事業合同審議委員会 通信・放送分科会において審議を行い、決定したものです。

関連プレスリリース

1.国際交流プログラム 国際研究集会開催支援の採択案件(11件:応募順)

集会の名称 第3回アイシーエヌ国際会議(公式ページ:http://conferences2.sigcomm.org/acm-icn/2016/
開催機関又は
責任者の所属機関
東京大学
開催責任者 浅見 徹 教授
開催予定地 ウェスティン都ホテル京都(京都市)
開催予定期日 平成28年9月28日~9月30日

集会の名称 高性能スイッチングとルーティングに関するIEEE国際会議(公式ページ:http://www.ieee-hpsr.org/
開催機関又は
責任者の所属機関
一般社団法人 電子情報通信学会
開催責任者 慶應義塾大学 山中 直明 教授
開催予定地 慶應義塾大学日吉キャンパス
開催予定期日 平成28年6月14日~6月17日

集会の名称 2016年アンテナ伝搬国際シンポジウム(公式ページ:http://isap2016.org/
開催機関又は
責任者の所属機関
一般社団法人 電子情報通信学会
開催責任者 東京農工大学 宇野 亨 教授
開催予定地 沖縄コンベンションセンター(宜野湾市)
開催予定期日 平成28年10月24日~10月28日

集会の名称 第24回国際光学委員会総会(公式ページ:http://ico24.org/
開催機関又は
責任者の所属機関
東京大学
開催責任者 荒川 泰彦 教授
開催予定地 京王プラザホテル
開催予定期日 平成29年8月21日~8月25日

集会の名称 共通鍵暗号系に関する国際会議 2017
開催機関又は
責任者の所属機関
名古屋大学
開催責任者 岩田 哲 准教授
開催予定地 東京国際フォーラム
開催予定期日 平成29年3月12日~3月15日

集会の名称 第18回結晶成長国際会議
開催機関又は
責任者の所属機関
名古屋大学
開催責任者 天野 浩 教授
開催予定地 名古屋国際会議場
開催予定期日 平成28年8月7日~8月12日

集会の名称 第46回IEEE多値論理国際シンポジウム(公式ページ:http://www.mvl.jpn.org/ISMVL2016/
開催機関又は
責任者の所属機関
東北大学
開催責任者 羽生 貴弘 教授
開催予定地 北海道大学工学部
開催予定期日 平成28年5月18日~5月20日

集会の名称 第25回半導体レーザ国際会議(公式ページ:http://islc2016.org/
開催機関又は
責任者の所属機関
一般社団法人 電子情報通信学会
開催責任者 ツルギフォトニクス財団 代表理事 東盛 裕一
開催予定地 神戸メリケンパークオリエンタルホテル(神戸市)
開催予定期日 平成28年9月12日~9月15日

集会の名称 第18回マルチモーダルインタラクション国際会議(公式ページ:http://icmi.acm.org/2016/
開催機関又は
責任者の所属機関
京都大学
開催責任者 西田 豊明 教授
開催予定地 日本科学未来館、タイム24ビル
開催予定期日 平成28年11月12日~11月16日

集会の名称 ユーザインタフェースソフトウェアと技術に関する国際会議(公式ページ:http://uist.acm.org/uist2016/
開催機関又は
責任者の所属機関
東京大学
開催責任者 暦本 純一 教授
開催予定地 一橋講堂
開催予定期日 平成28年10月16日~10月19日

集会の名称 神経情報処理国際会議 2016(公式ページ:http://www.iconip2016.org
開催機関又は
責任者の所属機関
筑波大学
開催責任者 酒井 宏 教授
開催予定地 京都大学 時計台記念館
開催予定期日 平成28年10月17日~10月21日

2.国際交流プログラム 海外研究者招へいの採択案件(8件:応募順)

招へい研究者氏名 Liu Libo リュウ リボ
招へい研究者所属・役職 中国科学院地質・地球物理研究所 教授
受入機関 九州大学理学研究院地球惑星科学専攻
受入責任者 Liu Huixin 准教授
招へい期間 約5ヶ月間(平成28年8月7日~平成28年12月26日)
課題名 成層圏突然昇温による中緯度での熱圏電離圏変動の研究

招へい研究者氏名 Lu Hong Peter ルー ホン ピーター
招へい研究者所属・役職 オハイオ州立ボーリンググリーン大学 教授
受入機関 大阪大学生命機能研究科
受入責任者 難波 啓一 教授
招へい期間 12ヶ月間(平成28年5月1日~平成29年4月30日)
課題名 脳や生体における自発ゆらぎの基盤として生体分子の動的挙動の研究

招へい研究者氏名 Sun Yang-Yi ソン ヤンイ
招へい研究者所属・役職 台湾国立中央大学 ポスドク研究員
受入機関 九州大学理学研究院地球惑星科学部門
受入責任者 三好 勉信 准教授
招へい期間 12ヶ月間(平成28年7月1日~平成29年6月30日)
課題名 エルニーニョ・南方振動(ENSO)が熱圏・電離圏に及ぼす影響

招へい研究者氏名 Dorita Hue Fung Chang ドリタ フー ファン チャン
招へい研究者所属・役職 香港大学心理学部 講師
受入機関 大阪大学大学院生命機能研究科
受入責任者 藤田 一郎 教授
招へい期間 3ヶ月間(平成28年6月1日~平成28年8月31日)
課題名 バイオロジカル・モーション知覚を実現する脳内処理機構のfMRI/MEG法による解明

招へい研究者氏名 Liu Jiajia リュウ ジャージャー
招へい研究者所属・役職 西安電子科学技術大学 教授
受入機関 東北大学大学院情報科学研究科
受入責任者 加藤 寧 教授
招へい期間 10ヶ月間(平成28年4月1日~平成29年1月31日)
課題名 第5世代移動通信システムにおける端末間通信技術の最適化

招へい研究者氏名 Duquesne Sylvain デュクエスネ シルバイン
招へい研究者所属・役職 レンヌ第1大学 教授
受入機関 岡山大学
受入責任者 野上 保之 准教授
招へい期間 13日間(平成28年4月20日~平成28年5月2日)
課題名 楕円ペアリング計算に基づく効率のよい準同型暗号の構成について

招へい研究者氏名 David Tsiklauri デイビッド ツクラウリ
招へい研究者所属・役職 ロンドン大学クイーンメアリーカレッジ 上級講師
受入機関 富山大学
受入責任者 成行 泰裕 准教授
招へい期間 32日間(平成28年4月30日~平成28年5月31日)
課題名 非一様な太陽コロナ・太陽風プラズマ中のアルヴェン波の減衰とそれに伴う粒子加速

招へい研究者氏名 PORNANONG PONGPAIBOOL ポーンアノン ポンパイブール
招へい研究者所属・役職 タイ国立科学技術開発機構電子情報技術センター(NECTEC) 研究室長
受入機関 東京農工大学
受入責任者 宇野 亨 教授
招へい期間 6ヶ月間(平成28年10月1日~平成29年3月31日)
課題名 人と調和するセンサーデバイス用アンテナの開発

3.国際研究協力ジャパントラスト海外研究者招へい事業の採択案件(4件:応募順)

招へい研究者氏名 Erhan Oztop アラハン オズトップ
招へい研究者所属・役職 オジェギン大学 准教授/研究室室長
受入機関 株式会社 国際電気通信基礎技術研究所
受入責任者 森本 淳 室長
招へい期間 2ヶ月(平成28年7月1日~平成28年8月31日)
課題名 遠隔制御におけるヒトから可変剛性関節を持つロボットへのスキル伝達

招へい研究者氏名 SUSHMITA RUJ シュシュミタ ラジュ
招へい研究者所属・役職 インド統計大学 助教
受入機関 株式会社 KDDI研究所
受入責任者 清本 晋作 情報セキュリティグループ グループリーダー
招へい期間 約2ヶ月(平成28年4月18日~平成28年6月16日)
課題名 ブロックチェーンを用いたプライバシ保護型ストレージ

招へい研究者氏名 Jiong Jin ジオン ジン
招へい研究者所属・役職 スインバン工科大学 講師(テニュア)
受入機関 株式会社 KDDI研究所
受入責任者 森田 逸郎 執行役員
招へい期間 1ヶ月(平成28年6月13日~平成28年7月13日)
課題名 リアルタイム Internet of Things (IoT)

招へい研究者氏名 Zongquan Gu ツォンチュエン グ
招へい研究者所属・役職 ドレクセル大学 リサーチフェロー
受入機関 株式会社 富士通研究所
受入責任者 今中 佳彦 デバイス&マテリアル研究所 主管研究員
招へい期間 約6ヶ月(平成28年5月16日~平成28年11月13日)
課題名 触媒作用による高効率太陽エネルギー変換のためのdバンドおよびsバンド酸化物複合ナノ構造

本件に関する問い合わせ先

国際推進部門 国際研究推進室

白井、小田島、田中
Tel:042-327-7203、042-327-7310、042-327-5261
Fax:042-327-5321
E-mail: